納豆キムチ鍋

桃屋レシピ
桃屋レシピ @momoya_1920

納豆に豆腐や油揚げを合わせた、和風テイストのキムチ鍋!とろりとした納豆のコクと旨みに箸がどんどん進みます。〆は卵おじや◎
このレシピの生い立ち
キムチ鍋に納豆を加えてコクと旨みをアップさせました。具材は鶏肉やきのこなど、お手頃で手に入りやすいものを使いました。油揚げを加えると、さらに旨味が加わりますよ。〆はおじやで決まり!

納豆キムチ鍋

納豆に豆腐や油揚げを合わせた、和風テイストのキムチ鍋!とろりとした納豆のコクと旨みに箸がどんどん進みます。〆は卵おじや◎
このレシピの生い立ち
キムチ鍋に納豆を加えてコクと旨みをアップさせました。具材は鶏肉やきのこなど、お手頃で手に入りやすいものを使いました。油揚げを加えると、さらに旨味が加わりますよ。〆はおじやで決まり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 納豆 2パック
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. しめじ 1パック
  4. 豆腐(絹) 1丁
  5. 油揚げ 2枚
  6. 青ねぎ 1束
  7. 桃屋キムチの素」 大さじ5~6
  8. 700ml
  9. ご飯 お茶碗2杯分
  10. 2個

作り方

  1. 1

    今回は、桃屋の「キムチの素」を使います。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを落として小房に分ける。

  3. 3

    豆腐は食べやすい大きさ、油揚げは短冊状に切る。青ねぎは小口切りにする。

  4. 4

    鍋に「キムチの素」、水、納豆(たれも含む)、鶏肉を入れて軽く混ぜ、中火にかける。

  5. 5

    煮立ったらアクをすくい、切った他の具材を入れて煮込む。鶏肉に火が通ったら、青ねぎを散らしていただく。

  6. 6

    〆はご飯で卵おじや。鍋に残った煮汁を煮立たせ、さっと水洗いしたご飯、溶き卵を流し入れて軽く煮る。お好みで青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

納豆はあまり混ぜずに、たれも最初から入れて煮ることでとろりと仕上げます。薬味の青ねぎはたっぷり加えるのがオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃屋レシピ
桃屋レシピ @momoya_1920
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ