塩焼きそばで固焼きそば

ご当地レンジャー @cook_40078412
お家で簡単に固焼きそば!味付けにお酢を少々で、夏でもさっぱり!
このレシピの生い立ち
焼きそばを作ろうと、野菜炒めを作ったら、思いのほかシャキシャキに仕上がったので、そのまま普通の焼きそばはもったいないと思い、急遽アレンジ。お酢が利いていて、旦那にも好評でした。
塩焼きそばで固焼きそば
お家で簡単に固焼きそば!味付けにお酢を少々で、夏でもさっぱり!
このレシピの生い立ち
焼きそばを作ろうと、野菜炒めを作ったら、思いのほかシャキシャキに仕上がったので、そのまま普通の焼きそばはもったいないと思い、急遽アレンジ。お酢が利いていて、旦那にも好評でした。
作り方
- 1
マルちゃんの塩焼きそばを使います。
麺は、チンしておきます。 - 2
野菜は、通常の焼きそばを作るときと同じでOK。今回は、野菜炒めセットを1袋。
- 3
豚肉に塩コショウをし、もみもみ。片栗粉をまぶし、もみもみ。
- 4
フライパンにごま油、小さじ2くらいを熱し、豚肉を炒める。
- 5
豚肉の色が変わってきたら、野菜も一緒に炒め、塩コショウ(分量外)をする。
- 6
豚肉、野菜に火が通ったら、お皿に出す。
- 7
フライパンにごま油を大さじ1~2くらい熱し、チンしておいた麺をいれほぐし、焼き付ける。
- 8
焦げ目がついたら、反対側も同じように、焼く。
- 9
きれいな焼き色がついたら、お皿に乗せ、炒めた野菜を載せる。
- 10
フライパンに、お湯をいれ、塩焼きそばの粉をすべて投入し、溶かす。
- 11
溶けて、ぐつぐつしてきたら、お酢をいれます。すっぱさはお好みで。
- 12
水溶き片栗粉で、とろみをつけ、焼きそばにかければ、完成!
コツ・ポイント
野菜を炒めるのと、麺を焼く工程は、順番が逆でもよいかも。どちらが暖かいほうがよいか、どうか(笑)。夏でも、少しさっぱり焼きそばがいただけます。ぱさぱさしないので、お勧め!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043034