ぱぱっと、若布のペペロンチーノ

淡々斎
淡々斎 @cook_40140842

料理のビギナーでも、簡単に作れます。もし、若布を戻しすぎたら、ナムルを作って翌日にどうぞ!(b^ー°)
このレシピの生い立ち
雨が降って、食材の買い出しが面倒な時、有り合わせの食材で出来るメニューを考えてみました。
若布のナムルとペペロンチーノスパゲティを合わせてみたら、面白い食感に(^_^)v

ぱぱっと、若布のペペロンチーノ

料理のビギナーでも、簡単に作れます。もし、若布を戻しすぎたら、ナムルを作って翌日にどうぞ!(b^ー°)
このレシピの生い立ち
雨が降って、食材の買い出しが面倒な時、有り合わせの食材で出来るメニューを考えてみました。
若布のナムルとペペロンチーノスパゲティを合わせてみたら、面白い食感に(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. スパゲティ 100g
  2. 乾燥若布 お好みの量(戻すと増えるので、気をつけて!)
  3. アンチョビ 5枚程
  4. 鷹の爪 2〜3本
  5. おろしニンニク 少々
  6. オリーブ 適量
  7. 少々
  8. 醤油 お好みで
  9. パルメザンチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    まずは鍋に、たっぷりのお湯を沸かします。湯が沸いたら、お玉一杯程を取り、乾燥若布を戻すのに使う。

  2. 2

    若布が多すぎたら、ナムルやサラダに(笑)!戻したら、水気を切っておく。戻し汁も出汁が出てるので、鍋に返す。

  3. 3

    鍋のお湯に、塩を入れて、スパゲティを茹でる。とりあえず時間通りに茹でれば、間違いはありません。

  4. 4

    フライパンに、オリーブ油 鷹の爪 おろしニンニク アンチョビを入れて、弱火にかける。アンチョビの油も入れましょ!

  5. 5

    ターナーなどでアンチョビを潰しながら、焦がさないように炒め、ニンニクと唐辛子の香りと辛味を油に移す。

  6. 6

    フライパンに若布を入れ、火を強め、さっと炒める。若布に油が回ったら、スパゲティを入れて炒めあわせる。

  7. 7

    味見して、塩気が足りない時は、茹で汁や醤油を加え、軽く炒める。皿に盛り付けて、完成!

  8. 8

    お好みで、パルメザンチーズを振りかけて、召し上がれ!

  9. 9

    トマトと新玉ねぎのサラダを一皿添えると最高ですよ!

コツ・ポイント

乾燥若布は、戻すとかさが増します!
大量に若布を戻し過ぎた時は、スパゲティを炒めた後のフライパンを洗わず、残った油に若布を入れて、ナムルを作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
淡々斎
淡々斎 @cook_40140842
に公開

似たレシピ