きくらげとめひじきの炊き込みご飯

豆苗☆ @cook_40236980
木くらげ芽ひじきは鉄分が豊富♡疲労回復の梅干しも入れておだしは鶏肉でほんのりと♡ごま油が隠し味♡お疲れさまの栄養補給に!
このレシピの生い立ち
鉄分を意識して。きくらげとひじきに相性の良い梅干しを入れて作りました。家族にも好評で冷めても美味しいと喜んでくれました。
きくらげとめひじきの炊き込みご飯
木くらげ芽ひじきは鉄分が豊富♡疲労回復の梅干しも入れておだしは鶏肉でほんのりと♡ごま油が隠し味♡お疲れさまの栄養補給に!
このレシピの生い立ち
鉄分を意識して。きくらげとひじきに相性の良い梅干しを入れて作りました。家族にも好評で冷めても美味しいと喜んでくれました。
作り方
- 1
米は洗ってざるにあけておきます。きくらげは水で戻し細切り、鶏肉は小さく切ります。めひじきは水で戻し水気を切っておきます。
- 2
釜に米、☆調味料、米一合の目盛りまで水(またはきくらげの戻し汁)を入れ、○●を乗せ、普通に炊飯して完成です。
- 3
炊きあがったら梅干しの種を外し、混ぜて下さい。
コツ・ポイント
乾燥きくらげの戻し汁を使いました。ダシにはなりませんが栄養価は期待できるそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046344