きのこと豚肉の塩だれ炒め

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

塩ダレで作るお肉ときのこの簡単な1品。
クレソンを加えると味・見栄えもUPします。

このレシピの生い立ち
「Just Meatきのこキャンペーン」
秋・冬にピッタリレシピを公開中!
信州マークを4枚集めてプレゼントを当てようhttp://www.nn.zennoh.or.jp/mushroom/2017akicamp/11月30日迄

きのこと豚肉の塩だれ炒め

塩ダレで作るお肉ときのこの簡単な1品。
クレソンを加えると味・見栄えもUPします。

このレシピの生い立ち
「Just Meatきのこキャンペーン」
秋・冬にピッタリレシピを公開中!
信州マークを4枚集めてプレゼントを当てようhttp://www.nn.zennoh.or.jp/mushroom/2017akicamp/11月30日迄

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好みのきのこぶなしめじえのきたけエリンギ 200g
  2. パプリカ(黄) 1/4個
  3. クレソン 1/2束
  4. 豚肉(細切れ) 150g
  5. 塩(下味) 小さじ1/4
  6. 胡椒(下味) 少々
  7. ごま 大さじ1/2
  8. 小さじ1/2
  9. すりおろし生姜 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きのこは株元を切りお好みの長さにカット、パプリカは乱切り、クレソンはざく切り、豚肉は食べやすい大きさに切り下味をまぶす。

  2. 2

    ごま油、塩、すりおろし生姜は混ぜ合わせる(A)

  3. 3

    フライパンに薄く油を熱し、豚肉を炒めたら、きのこ、パプリカを加えて全体がしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ③に(A)を加えて味を調えたら火を止め、クレソンを加えて全体をさっくり混ぜる。

コツ・ポイント

写真のレシピはぶなしめじ100gエリンギ100gを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ