カルピスドレッシング*葡萄と生ハムの前菜

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

カルピスを使った優しい甘酸っぱい簡単ドレッシングです。秋のフルーツと木の実、彩り野菜と共にワインに合うサラダ仕立てに。

このレシピの生い立ち
孫用に買い置きしたカルピスがあったので、優しい甘味のカルピスはきっと調味料になる!とドレッシングを作ってみました。季節の秋にぴったりなフルーツ使いのサラダ仕立てにしました。

カルピスドレッシング*葡萄と生ハムの前菜

カルピスを使った優しい甘酸っぱい簡単ドレッシングです。秋のフルーツと木の実、彩り野菜と共にワインに合うサラダ仕立てに。

このレシピの生い立ち
孫用に買い置きしたカルピスがあったので、優しい甘味のカルピスはきっと調味料になる!とドレッシングを作ってみました。季節の秋にぴったりなフルーツ使いのサラダ仕立てにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カルピスドレッシング(作りやすい分量・110ml)
  2. カルピス(カロリー60%オフ・原液) 大3(50㏄弱)
  3. オリーブオイル 大3(50㏄弱)
  4. クレージーソルト(ハーブソルト) 小1/3
  5. ブラックペッパー 少々
  6. レモン汁(ポッカレモン) 大1
  7. サラダ(2人分)
  8. シャインマスカット(皮ごと食べられる葡萄) 3~5粒
  9. (ダイスカット) 1/4個
  10. 赤玉ねぎ(薄く輪切り) 1/3個
  11. 生ハム 4~6枚
  12. セミドライトマト 3~5個※
  13. バジルの葉(またはルッコラ 適量
  14. 胡桃ロースクルミ 3個~
  15. (お好みで彩りよい野菜で)

作り方

  1. 1

    ドレッシングは、保存できるドレッシングボトルなど乳化させやすい容器に材料を順に加え振って出来上がり。

  2. 2

    サラダは前菜仕立てに盛り付けました。
    順にスライサーで薄切りした赤玉ねぎ、生ハム、横半分に切ったシャインマスカット、

  3. 3

    セミドライトマト
    、バジルの葉とクルミをローストしID19880723、冷めたら手で割り
    それらを散らし、

  4. 4

    柿を5mm角に切り分け散らし、塩胡椒とオリーブオイル(分量外)を少々振り掛けます。

  5. 5

    1のドレッシングを掛けて召し上がれ。(写真をタップすると、盛り付け詳細が見れます^^)

  6. 6

    ※セミドライトマトは、縦半分に切り分けたミニトマトに塩胡椒し、魚焼きグリルで弱火9分焼きました。

  7. 7

    又、赤玉葱とバジル(ルッコラ等)のみに、柿のダイスカットとカルピスドレッシングのマリネサラダでもシンプルで美味しいです。

コツ・ポイント

フレンチドレッシングなどの代わりとしても使える、優しい甘酸っぱいカルピスの効果で簡単に作れる美味しいドレッシングです。お好みのサラダで召し上がれ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ