鮭とカブのバター醤油ミルク煮

すしわいん
すしわいん @cook_40264688

鮭の美味しさを、カブと牛乳がミルキーに引き立てます。バターと醤油でほっこり。簡単に出来て満足感あります。
このレシピの生い立ち
簡単に鮭のミルク煮が出来ないかと、たまたま買ったカブと合わせたら、とても美味しくできました。

鮭とカブのバター醤油ミルク煮

鮭の美味しさを、カブと牛乳がミルキーに引き立てます。バターと醤油でほっこり。簡単に出来て満足感あります。
このレシピの生い立ち
簡単に鮭のミルク煮が出来ないかと、たまたま買ったカブと合わせたら、とても美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1切れ
  2. 塩コショウ 各少々
  3. 小麦粉 少々
  4. カブ 1個
  5. 玉ねぎ(なくても可) 1/8玉
  6. 生シイタケ(なくても可) 1枚
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. バター 大さじ1
  9. 牛乳 100cc
  10. コンソメ 小さじ1〜2
  11. 醤油 少々
  12. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切り、塩コショウで下味をつけたあと、軽く小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    カブの実は皮をむき薄切りに、葉は4㎝ほどに長さに切る。お好みで入れるなら玉ねぎ、シイタケも薄切りに。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、弱めの中火で鮭を皮目から焼き、表面に焼き色がついたら返し、カリッとさせる。

  4. 4

    玉ねぎ、シイタケ(なくても可)とカブの実を投入し、混ぜ合わせながら炒める。油が回ったらバターを入れ、軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    牛乳とコンソメを入れ、蓋をして弱火で5分ほど煮る。

  6. 6

    カブの葉を入れ、黒胡椒をふって、隠し味の醤油をほんの少し(5滴ほど)たらす。味を見ながら、お好みで塩を足して出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎ、シイタケはなくても美味しいですが、玉ねぎはやっぱりあったほうが良いかも。。。(というか、カブがなければ、量を増やした玉ねぎと合わせる)。カブは前もって切って冷凍しておくと、さらに簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すしわいん
すしわいん @cook_40264688
に公開
冷蔵庫にたまたまあった食材で、パパっと作れて、でもとても美味しい、それが理想のお料理です……ってあたりまえですね! よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ