作り方
- 1
白菜の芯はそぎ切り、葉はざく切り、えのきは半分にしてほぐしておく。
- 2
鶏肉は塩麹を馴染ませておくと柔らかく食べられる。お肉のパックのまま塩麹をたらし全体に絡めておくと楽チン。
- 3
熱したフライパンにごま油をひき、鶏肉を両面こんがり焦げ目をつける。
- 4
鶏肉の色がかわったら、白菜の芯を入れて炒める。
- 5
少ししんなりしたら、えのきと白菜の葉も入れて炒める。塩を少々ふり、フタをして火を通す。
- 6
全体にトロッとしてきて鶏肉に火が通ったら、しょうゆと塩こしょうで味を整え、出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉は、時間がなければ他の材料を切っているほんの数分でも塩麹と和えておくだけで、仕上がりの柔らかさが違います!
漬け込み時間は、長ければ長いほど柔らかく旨味もアップするので、できるだけ早めに漬け込んでおくと◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏むね肉と白菜の塩麹炒め 鶏むね肉と白菜の塩麹炒め
白菜料理は定番の八宝菜や中華飯にしていたけど、違う食べ方できないかと冷蔵庫内を見てたら塩麹があり、体にも良さそうと思い作ってみました適当がサイコ〜☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048117