イワシとオクラのパン粉焼き

熊本県水産振興課
熊本県水産振興課 @cook_40155457

熊本地魚料理コンテスト出品作品!

このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。
写真が不鮮明で申し訳ございません。手前はエビとイカの簡単ガレット(レシピID : 20147525)その奥が当レシピの写真です。

イワシとオクラのパン粉焼き

熊本地魚料理コンテスト出品作品!

このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。
写真が不鮮明で申し訳ございません。手前はエビとイカの簡単ガレット(レシピID : 20147525)その奥が当レシピの写真です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ(手開きにして中骨をとったもの) 4尾(280g)
  2. 粉チーズ 大さじ2
  3. ★パン粉 1/2カップ
  4. ★刻んだパクチー 大さじ1
  5. イタリアンハーブソルト 大さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 塩麹 大さじ1
  8. ショウガ 1片
  9. ニンニク 1片
  10. オクラ 4本
  11. 片栗粉 大さじ3
  12. 卵白 1個分
  13. オリーブオイルのスプレー 適量

作り方

  1. 1

    オクラは半分に切り、ショウガとニンニクはそれぞれすりおろしておく。

  2. 2

    イワシはショウガ汁を絞り、両面をキッチンペーパーで拭き半身ずつに切り分ける。

  3. 3

    ②をバットに広げ、塩麹、ハーブソルトをまぶしてなじませる。

  4. 4

    ボウルに★を混ぜ合わせ、ニンニクを加える。

  5. 5

    イワシの背側を下にしてオクラを巻き楊枝で止めて片栗粉をまぶす。

  6. 6

    卵白を泡立てて⑤をくぐらせ④のボウルに入れ衣をつける。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルをひき、⑥を並べオリーブオイルを全体にスプレーする。

  8. 8

    蓋をして片面ずつ中火で3分、弱火で2分、ひっくり返しながらこんがり焼く。

  9. 9

    焼きあがったら楊枝を抜いて盛り付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県水産振興課
に公開
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html)
もっと読む

似たレシピ