作り方
- 1
かぶは洗って葉はみじん切り、茎は小口切り、実の部分は半分に割ってから5㎜程度に切ります。
- 2
ビニール袋にかぶと塩、酢、おぼろ昆布を入れて口を閉じ、調味料が馴染むように片手で優しくもみもみしてます。
- 3
5分ほどしたらまたもんで、さらに5分ほど漬けます。
- 4
袋から出してぎゅっと水気を絞れば出来上がり。(味を見て塩辛い様ならさっと水洗いしてから絞ってください。)
コツ・ポイント
今回はあやめ雪という品種のかぶを使用。
かぶは皮付きのまま使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
蕪を梅干しとオボローッ!!で煮ました 蕪を梅干しとオボローッ!!で煮ました
梅干しの酸味、おぼろ昆布の旨味ととろみ、白だしのほのかな味わい…漬物になる材料の煮物です。後味にほのかな酸味があります。 Nanchi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20049725