20分でできちゃう!圧力鍋で簡単ゆで豚

mango★
mango★ @cook_40103409

お野菜で巻いて、ちょっぴりお醤油を付けて食べると美味しいゆで豚が出来ました〜。
日本酒、焼酎にもよく合います!
このレシピの生い立ち
あっさり美味しいゆで豚が食べたくて作りました。このゆで豚はいろんなお料理にもアレンジできる基本のゆで豚です〜。

20分でできちゃう!圧力鍋で簡単ゆで豚

お野菜で巻いて、ちょっぴりお醤油を付けて食べると美味しいゆで豚が出来ました〜。
日本酒、焼酎にもよく合います!
このレシピの生い立ち
あっさり美味しいゆで豚が食べたくて作りました。このゆで豚はいろんなお料理にもアレンジできる基本のゆで豚です〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人前
  1. 豚ロースかたまり 500g
  2. 生姜 10g
  3. 長ネギの青い部分 1本分
  4. 小さじ1
  5. 料理酒 大さじ3
  6. 4カップ

作り方

  1. 1

    豚にフォークを使ってグサグサと穴を開ける。(味を染み込ませやすくします。)形崩れしないよう、ネットやタコ糸で巻く。

  2. 2

    生姜は皮をつけたままスライスする。

  3. 3

    圧力鍋に、すべての材料を入れて強火にかける。圧がかかったら弱火で15分煮込む。

  4. 4

    自然放置で蓋があくまでおいておく。
    出来上がり〜!

コツ・ポイント

味をよく染み込ませるために、生の豚ロースかたまりに、大きめのフォークでグサグサとさして下さい〜。

残った茹で汁も美味しいスープになりますよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mango★
mango★ @cook_40103409
に公開
食べるの大好き★お酒大好き★料理するの大好き★美味しくて簡単な料理で、おうち飲み会、、、楽しい時間をゆっくり過ごすのが大好きです!
もっと読む

似たレシピ