苦味を抑えたゴーヤのサラダ

むらけ~ @cook_40105604
写真にはツナが無いですが(^^;;
子供にも食べ易いようにツナマヨで味付け。
苦味を抑える為のポイントをチェック!
このレシピの生い立ち
子供にどうにか食べさせようと、ゴーヤの苦味をとる方法を試行錯誤したレシピです。
苦味を抑えたゴーヤのサラダ
写真にはツナが無いですが(^^;;
子供にも食べ易いようにツナマヨで味付け。
苦味を抑える為のポイントをチェック!
このレシピの生い立ち
子供にどうにか食べさせようと、ゴーヤの苦味をとる方法を試行錯誤したレシピです。
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切って、種を取り除きます。
※白い部分が苦いので、スプーンでガリガリしてガッツリ取りましょう。 - 2
厚さ2〜5㎜程に切ったら、塩を入れて混ぜて、10分以上おきます。
※水気が出てくるまで。 - 3
待ってる間に、新玉ねぎを薄くスライスして、水にさらします。
- 4
②を水洗いして、沸騰したお湯に入れて、再び沸騰したら、直ぐ(茹で時間30秒程)水にさらす。
※色鮮やかをキープできます。 - 5
③と④を固めに絞って、ツナ缶とマヨネーズと和える。
※マヨネーズの量はお好みで。 - 6
苦味が好きな大人用レシピ
◆ゴーヤのポン酢和え◆
ゴーヤは5㎜幅に切って、⑤でポン酢大匙1、鰹節パック1袋を和えるだけ。
コツ・ポイント
苦味が苦手な人の為の
ポイント1:種はしっかり白い部分を取り除く。
ポイント2:ゴーヤは1〜2㎜位に薄く切る。
ポイント3:④でしっかり水洗いして、苦味を落とす。
ポイント4:マヨネーズとツナで、食べ易く。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20050603