ゴボウとレンコンの牛肉入りキンピラ

kaniko @cook_40180643
レンコンとゴボウのいい香りとシャキシャキの歯触り、牛肉の旨味が効いています。これを炊きたてご飯に混ぜてもおいしいです
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうもレンコンのきんぴらも好き。なので、両方混ぜてみました。牛肉を大目に加えてメインにすることもあります
ゴボウとレンコンの牛肉入りキンピラ
レンコンとゴボウのいい香りとシャキシャキの歯触り、牛肉の旨味が効いています。これを炊きたてご飯に混ぜてもおいしいです
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうもレンコンのきんぴらも好き。なので、両方混ぜてみました。牛肉を大目に加えてメインにすることもあります
作り方
- 1
ゴボウは皮をむいて縦半分に切ってから斜め薄切り。(笹掻きでもよいです)レンコンも皮をむいてから縦に六等分してから薄切り。
- 2
ゴボウとレンコンを5分くらい水にさらします。
- 3
深めのフライパンに油をしき、強火に。牛肉を入れ、砂糖大さじ1と醤油大さじ1も加えます。
- 4
牛肉の色が変わったら端に寄せて、レンコンとゴボウを投入。
- 5
ゴボウとレンコンがしんなりするまで強火で炒めます。
- 6
油が全体になじんでしんなりしたら牛肉と混ぜ合わせます。
- 7
砂糖を大さじ2、みりんを大さじ1、加えて混ぜながら炒めます。
- 8
3分くらい炒めて艶が出てきたら醤油大さじ3を加えて混ぜ合わせます。
- 9
しっかり煮詰めて汁気がなくなったら、ごまを加えてひと混ぜ。
- 10
お皿に盛って、お好みで唐辛子を飾って完成!
- 11
炊きたての白いご飯に混ぜると牛ゴボウごはん風に。少し甘めなので、ご飯と混ぜるときはお好みで醤油を少し加えても美味しいです
コツ・ポイント
ゴボウもレンコンも酢水ではなく、水にさらす程度の方が風味が楽しめます。
牛肉は全体に色が変わってからゴボウなどと混ぜます。牛肉は脂多めの方がコクが出ます。
似たレシピ
-
シャキシャキ♪レンコン入りきんぴらごぼう シャキシャキ♪レンコン入りきんぴらごぼう
レンコンのシャキシャキな歯ざわりが、たまらなく美味しい「きんぴらごぼう」です。味が、しっかり入いる作り方ですよ♪ どまんなかたぬま -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051371