簡単♫鶏のカレーソース焼き♫

Ragrin @cook_40103846
カレーソースが食欲をそそります。鶏だけでなく、豚や野菜などにも合う万能なソースです。
このレシピの生い立ち
食欲の落ちるこの時期にご飯にぴったりな物を作りたくて調味料を合わせてみました。
焼いて、絡ませるだけ(^o^)簡単です♬
簡単♫鶏のカレーソース焼き♫
カレーソースが食欲をそそります。鶏だけでなく、豚や野菜などにも合う万能なソースです。
このレシピの生い立ち
食欲の落ちるこの時期にご飯にぴったりな物を作りたくて調味料を合わせてみました。
焼いて、絡ませるだけ(^o^)簡単です♬
作り方
- 1
鶏もも肉を軽く熱したフライパンに皮から中火で焼きます。2分程すると油が出てきてこんがり焼き色がつきます。
- 2
鶏もも肉を裏返して、料理酒を軽く回し入れて、蓋やホイルなどを上からかぶし、弱火で6〜7分蒸し焼きにします。
- 3
全ての調味料は焼いているうちに混ぜて用意をしておきます。
- 4
焼き上がったら、キッチンペーパーなどで余分な油や周りの多少の焦げなどをしっかり取ります。
- 5
ソースの味が変わるのでしっかりとペーパーで取ったら、合わせておいた調味料を入れ、弱めの中火でお肉に絡ませて完成です。
- 6
ソースは焦げやすいので、弱火でじっくり絡ませても美味しくいただけます。
コツ・ポイント
鶏を焼いた時に出る油を、カレーソースを入れる前にキッチンペーパーなどでしっかりと取ります。
多少の焦げなども一緒に拭き取ります。
カレーソースは焦げやすいので、
焼き過ぎに注意です(^_−)−☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051845