作り方
- 1
ひじきは表示時間通りに戻し、
長いものなどがあれば適当に食べやすく切っておきます。
ほうれん草も食べやすく切ります。 - 2
フライパンに油をひかずに、中火で
水分を飛ばすようにひじきをさっと炒めます。 - 3
ごま油とほうれん草を加え、強火にし全体に油を馴染ませ、
ほうれん草がしんなりしたら和風出汁の素と酒を加えます。 - 4
調味料が全体に馴染んだら、
塩胡椒で調整し完成! - 5
これごはんめっちゃすすみます、
どうしよう
コツ・ポイント
小松菜や春菊なんかでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
小松菜とひじきの柚子胡椒ポン酢炒め 小松菜とひじきの柚子胡椒ポン酢炒め
鉄分豊富な小松菜とひじきに、イソフラボン豊富な大豆を加えているので、女性にとって強~い見方です。 まろんママさんの「ひじきと小松菜の鉄分サラダ」(ID17384533)を参考に、柚子胡椒とポン酢しょうゆで味付けました。 たましんママ -
-
牡蠣とほうれん草のピリ辛オイスター炒め 牡蠣とほうれん草のピリ辛オイスター炒め
冬が旬の牡蠣とほうれん草を使って、ピリ辛中華に仕上げました。牡蠣、ほうれん草は鉄分が豊富。女性やお子様にお勧めです。 くつろぎの食卓 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051859