作りおきメンマ

あまんo
あまんo @cook_40183769

春は筍が安く出回ります。
灰汁抜き不要な水煮でメンマを作成!
市販のものよりも安価です。
このレシピの生い立ち
拉麺屋によって味の違うメンマ。
もしかしたら俺でも作れるんじゃね?
ってのが始まりです。

作りおきメンマ

春は筍が安く出回ります。
灰汁抜き不要な水煮でメンマを作成!
市販のものよりも安価です。
このレシピの生い立ち
拉麺屋によって味の違うメンマ。
もしかしたら俺でも作れるんじゃね?
ってのが始まりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真の量(800ml)
  1. 筍の水煮 小×4
  2. 昆布 適量
  3. ウェイバー 適量
  4. 鷹の爪 適量
  5. 醤油 適量
  6. 粒胡椒 適量
  7. オイスターソース 適量
  8. 1L

作り方

  1. 1

    鍋にお水をはり、
    昆布を投入。
    沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したら昆布を取り除き、
    ・ウェイバー
    ・醤油
    ・オイスターソースを投入。

    味の基礎はウェイバーで行います。

  3. 3

    一度冷まします。

  4. 4

    ウェイバーの脂が固まったら脂を濾します。
    キッチンペーパーを使うと時間はかかりますが、澄んだ液が手に入ります。

  5. 5

    筍を短冊切り(?)に切っていきます。
    切り方は自由でいいかも。

  6. 6

    濾した液を再度沸騰させます。
    鷹の爪と粒胡椒、筍を投入して暫く強火にします。
    ※水煮といってもここで灰汁がでます。

  7. 7

    保存用の瓶に移したら完成です。

コツ・ポイント

液は好みで作ってください。

温めないとウェイバーの脂が付着します。
それが嫌(保存にも不向き)なので一度濾します。

短期で食べきってしまったり、
ラーメンに入れるだけなら越す手間は不要かもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あまんo
あまんo @cook_40183769
に公開
プログラマーの作るオブジェクト指向料理お品書き→システム設計図レシピ→詳細設計書下拵え→ドライバー作成調理→アプリ作成
もっと読む

似たレシピ