作り置きが便利!ポリ袋スプーン鶏団子

きゃん♡ママ @cook_40128379
挽肉料理、ハンバーグのように小判形に作るのも良いけど丸めて茹でて、の方が簡単で使い道広がりま〜す♪
このレシピの生い立ち
肉団子、それも野菜入りの鶏挽肉で作ったものを常備していたらバリエーション利いて良いな、と思い作りました。
作り置きが便利!ポリ袋スプーン鶏団子
挽肉料理、ハンバーグのように小判形に作るのも良いけど丸めて茹でて、の方が簡単で使い道広がりま〜す♪
このレシピの生い立ち
肉団子、それも野菜入りの鶏挽肉で作ったものを常備していたらバリエーション利いて良いな、と思い作りました。
作り方
- 1
塩、砂糖、酒を混ぜ合わせておく。
- 2
お肉屋さんで買ってきた挽肉のビニール袋の中に1を入れよく揉んでから、冷蔵庫で一晩寝かす。
- 3
1,2は挽肉の保存性を高めお肉をしっとりさせるための工程なので省いても可です。
- 4
玉ねぎ、人参、戻した干し椎茸(いしづきは除く)をみじん切りにする。やっぱりフープロが便利!
- 5
ボウルに4と2の挽肉、生姜すりおろしを入れ、挽肉の袋を裏返した状態で手袋がわりにタネをよく揉み込む。
- 6
揉み込む間、空いている手で袋の入口を引き上げていると捏ねやすいです。
- 7
鍋に干し椎茸のいしづきと昆布(あれば)を入れてお湯を沸かしておく。
- 8
スプーン2本で好みの大きさに団子を作り、沸騰した鍋に入れていく。浮き上がって2、3分したら取り出して冷ます。
- 9
完全に覚めたらジップロックに入れて冷凍保存どうぞ!
- 10
煮込みに、つくね焼きに、スープに、お弁当に、といつでも使えて便利ですp(^_^)q
コツ・ポイント
薄味での作り置きなのでメニューに合わせて調味料を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
作り置きに♡解凍しても柔らか*鶏肉だんご 作り置きに♡解凍しても柔らか*鶏肉だんご
我が家では作り置き用に作る鶏だんごのレシピです♡簡単で薄味で味付けの邪魔をしないので和食でも洋食でも中華でもいけますよ☆ 食育アドバイザー夏穂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20052484