作り方
- 1
肉を軽く水で流しキッチンペーパーで拭き取る
- 2
片面小さじ1の塩をかけて全面に塩を擦り込む(お酒のつまみで塩辛い方が良い方は片面小2~3をお薦めします)
- 3
キッチンペーパーで包んで30分以上放置する
- 4
キッチンペーパーを敷き直す
- 5
●を振り掛けて30分以上放置する
- 6
強火で全面焼き色がつくまで焼き、5分以上放置する
(後で中に火を通すため表面だけで問題なし) - 7
補足)100均一で売ってるトングがあると焼きやすい
- 8
耐熱温度100℃以上のチャック式袋に入れ、空気を抜く
- 9
補足)空気をある程度抜いたらストローが入るだけチャックを閉め、空気を吸い出すと簡単
- 10
▲を炊飯釜に入れる
- 11
炊飯器の保温機能で45分煮る
(纏めて作ってたため画像は複数となってます) - 12
常温で2~3時間放置する
- 13
冷蔵庫で3時間以上寝かせる
(1日以上寝かせるとより美味しくなる) - 14
盛り付けて完成。そのままで美味しく頂けます
- 15
レモン汁や大根おろしと併せてさっぱりと
わさびや生姜に醤油やポン酢もあいます
ネギ塩ゴマ油もお薦めです - 16
ポン酢 料亭&簡易レシピ
【ID:18152417】 - 17
ローストチキン 炊飯器調理
【ID:18060802】 - 18
鳥胸肉の豆乳味噌漬け 炊飯器調理
【ID:18095844】 - 19
鶏肉の醤油煮 炊飯器
【ID:18165369】
コツ・ポイント
5.5合炊きで三個を限度に作る
似たレシピ
-
-
ローストポーク(肩ロース) ローストポーク(肩ロース)
厚切り豚肩ロース肉を、柔らかく仕上げたローストポーク。参考レシピ:700gの塊肉が大変身!"肩ロースのローストポーク" | dancyu (ダンチュウ)https://dancyu.jp/recipe/2024_00009130.html Gonbao -
炊飯器でほったらかしローストポーク 炊飯器でほったらかしローストポーク
炊飯器で簡単!美味しく出来ちゃうローストポーク♪スイッチONでほったらかしレシピです。パーティーやクリスマス料理にも~♡ とまとママ☆ -
意外と簡単!ニンニク香るローストポーク! 意外と簡単!ニンニク香るローストポーク!
意外と簡単!ガッツリお肉!お肉モリモリ!大皿料理!盛り分けてもOK!野菜モリモリ!根菜たくさん!秋レシピ! 単身赴任サラリーマン -
-
-
-
-
-
【オーブンで焼いて放置】ローストポーク 【オーブンで焼いて放置】ローストポーク
長嶋一茂さんの奥様のレシピ。手順の少ない簡単レシピなのにお肉にしっかり味が付くので、このままでも美味しく食べられます! luaole_ako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18059672