すた丼

私の大好きな人気 レシピID:18790909 を、さらに店の味に近づけるとこのレシピになりました。
このレシピの生い立ち
怠け者なので、洗い物が極力少なくなるように、調理時間が極力短くなるように工夫しました。順番通りに作ると、鍋、まな板、包丁、計量スプーン以外に汚れ物が出ずに食べられます。どんぶりと箸は調理と食事共用で。
すた丼
私の大好きな人気 レシピID:18790909 を、さらに店の味に近づけるとこのレシピになりました。
このレシピの生い立ち
怠け者なので、洗い物が極力少なくなるように、調理時間が極力短くなるように工夫しました。順番通りに作ると、鍋、まな板、包丁、計量スプーン以外に汚れ物が出ずに食べられます。どんぶりと箸は調理と食事共用で。
作り方
- 1
お湯に日本酒(分量外)を入れて豚肉を煮る。
- 2
煮ている間に、にんにくをみじん切り(またはクラッシャーで潰す)、生姜をみじん切り(またはすりおろし)しておく。
- 3
長ねぎも1cmまたは5mmで斜め切りにしておく。
- 4
茹で上がった豚肉を、箸でどんぶりに移して鍋の湯を捨てる(この時、どんぶりにラップを敷いておくと、においが移らずベター)
- 5
鍋に、にんにくと生姜を入れ、サラダ油とごま油で炒める。
- 6
香りが出てきたら、長ねぎを炒める。ねぎがしなる前に豚肉を入れて(ラップはここで捨てる)炒め、焼き色がつく前に火を止める。
- 7
調味料★を鍋に入れ、さらに炒めて焼き色が付くか付かない程度のところで火を止める。
- 8
どんぶりにご飯を入れ、お好みで刻み海苔をまぶす。
- 9
鍋の中身をどんぶりに盛る。真ん中を凹ませておき、生卵をそこに落として出来上がり。
- 10
焼肉のたれは、 レシピID:17586332 を使っています。
コツ・ポイント
にんにくたっぷりが私の好み。ごま油は、香り付けに少しだけ。焼肉のたれを少しだけ加えるのがポイント。ごま油が多すぎると中華中華しすぎる味になるので、サラダ油をメインに。
似たレシピ
-
-
-
伝説のすた丼☆豚肉とニンニク☆ごはん無限 伝説のすた丼☆豚肉とニンニク☆ごはん無限
豚肉とニンニクを使い、大好きな伝説のすた丼を、毎日家でも食べたいと思い再現してみました。ごはんを何杯もお代わりできます。 トリビソンノ -
-
木綿豆腐のスタ丼(ピリ辛大蒜醤油味) 木綿豆腐のスタ丼(ピリ辛大蒜醤油味)
スタ丼人気店の思い出の味を、豚肉代わりの木綿豆腐で再現。粉末ガーリック醤油に唐辛子を加えピリ辛で甘さ控えめのスタ丼です。 タワ師 -
☆祝☆れぽ900!完全再現☆伝説のすた丼 ☆祝☆れぽ900!完全再現☆伝説のすた丼
がっつり系豚丼すた丼完全再現しました!人気店の味をご家庭でもお手軽にご賞味ください♪2016/5/8画像変更しました 結華たん -
-
鶏肉のスタ丼(ピリ辛ニンニク醤油味) 鶏肉のスタ丼(ピリ辛ニンニク醤油味)
スタ丼人気店の思い出の味を、鶏肉を使って再現しました。粉末ガーリック醤油に唐辛子を加え、ピリ辛で甘さ控えめのスタ丼です。 タワ師 -
豚挽き肉のスタ丼(ピリ辛ニンニク醤油味) 豚挽き肉のスタ丼(ピリ辛ニンニク醤油味)
スタ丼人気店の思い出。豚挽き肉とピーマン長ねぎ玉ねぎを使い、ニンニクと醤油に唐辛子を加えピリ辛で甘さ控えめのスタミナ丼。 タワ師 -
-
その他のレシピ