カレーナンだ! 揚げないカレーパン

ナンの様に伸ばした生地の上にパン粉を乗せる事で揚げないカレーパンでもサクっと感味わえます!
揚げてない分ヘルシー
このレシピの生い立ち
揚げるカレーパンも好きだけど揚げないカレーパンも好きなの(*^-^*)
カレーナンだ! 揚げないカレーパン
ナンの様に伸ばした生地の上にパン粉を乗せる事で揚げないカレーパンでもサクっと感味わえます!
揚げてない分ヘルシー
このレシピの生い立ち
揚げるカレーパンも好きだけど揚げないカレーパンも好きなの(*^-^*)
作り方
- 1
今回、使用したカレーはレトルトカレーです。
これひとつで200g
具が大きかったら小さくカットします。
- 2
小鍋にカレーを入れ小麦粉を振るいながら入れたら中火で混ぜる。
カレーに包める位の緩さになったら火を止め冷ましておく。 - 3
HBに強力粉~イーストまでの材料を入れ(イーストは所定の位置へ)
『パン生地コース』でスタート。
1次発酵まで終了する。 - 4
8等分に分割したら丸めて綴じ目を下にして並べる。
硬く絞った濡れ布巾をかけ10分ベンチタイムをとり生地を休ませる。 - 5
生地を掌で押す様にしてガス抜きして伸ばしカレーを包む。
カレーが周りに付いてしまうと包みにくくなるので気をつけてね。 - 6
餃子のヒダなしバージョンの様に綴じると良いです。
綴じた所を指の腹でぎゅっとつまんで下さい。 - 7
上から押して平らにします。
- 8
綴じ目を下にして硬く絞った濡れ布巾をかけ20分室温で放置します。
- 9
パン粉とカレーパウダーを混ぜておく。
- 10
綴じ目を下にして麺棒で伸ばす。
- 11
フォークを刺してまんべんなく穴をあけたらクッキングシートに置く。
- 12
表面を霧吹きで湿らせたら9をかける。
- 13
40℃で30分発酵させる。
- 14
180℃で予熱スタート。
オリーブオイル(流れ出ない位の量)をかける。
- 15
180℃で13分焼いて出来上がり。
- 16
『カリッサクッカレーパン』レシピID: 20319949もいかが?
コツ・ポイント
カレーフィリングに入れる小麦粉の量は目安です。
生地を麺棒で伸ばす時は打ち粉をして下さい。
似たレシピ
-
☆HBで簡単モチモチナン&カレーパン☆ ☆HBで簡単モチモチナン&カレーパン☆
しっとりモチモチなナンです。半分はバジルを混ぜたバジルナンやかぼちゃナンも☆カレーなどと食べると◎カレーパンにも!! moananae -
簡単!ナンde野菜包み、カレーパンにも♪ 簡単!ナンde野菜包み、カレーパンにも♪
フライパンでナン作り!半分に切って、中に昨日の残り物?二日目の夏野菜炒め、カレーを詰めたら簡単ランチの出来上がり! スーパーレガシィ -
ナンだ!こんなに簡単!?焼きカレーパン♪ ナンだ!こんなに簡単!?焼きカレーパン♪
ナン生地とカレーを合体させてみました♪二次発酵もベンチタイムもいらず、一次発酵は炊飯器でお手軽&時間短縮で!夕飯にカレーを煮込んでる間にできます。そのまま伸ばして焼けばナンなので夕飯作りで倍量で次の日の朝食用も一緒に作ったら簡単~♪ akin.co -
-
-
-
サクッ ふわぁ♡ 揚げないカレーパン サクッ ふわぁ♡ 揚げないカレーパン
残り物のカレーがサクサクふわふわぁ~なカレーパンに大変身!油で揚げていないので軽くてヘルシー★朝食やランチにぜひ♪ モッチンママ -
-
-
その他のレシピ