じゃがいも餅【学校給食】

杉並区の給食 @suginami_cookpad
簡単でおいしいので、おやつにぴったり。
このレシピの生い立ち
杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。
じゃがいも餅【学校給食】
簡単でおいしいので、おやつにぴったり。
このレシピの生い立ち
杉並区では、毎月、学校栄養士が児童・生徒の栄養価を考え、献立を研究・作成し「安全でおいしい給食」を実施しています。このレシピは学校栄養士が調理実習し、家庭用にアレンジしました。学校給食の人気レシピを是非、ご家庭でも調理してみてください。
作り方
- 1
じゃがいもは大きめのいちょう切りにし、やわらかくゆでてつぶす。
- 2
熱いうちに、片栗粉とチーズをまぜ、よく練る。
- 3
粘りが出てきたら4等分にして、厚さ1cm程度の円形にする。
- 4
油を敷いたフライパンで色づくまで両面を焼く。
コツ・ポイント
じゃがいもが熱いうちによくまぜると粘りが出て、焼きあがりの食感が、餅のようになります。油で揚げてもいいです。また、さとうとしょうゆを煮溶かしたたれをかけてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053035