おろし生姜の簡単便利保存法

さくもも母さん @cook_40175274
一度作ったら、病みつきになるくらい重宝しまーす(笑)忙しいママさんにおススメ!
このレシピの生い立ち
我が家は生姜が大好き!新生姜が店頭に並ぶと買い占める勢いで購入。真っ先にすりおろして、うずらの卵の容器を使って冷凍する。もう、この方法以外に適量保存法が見つかりません(笑)素麺・唐揚げの下味つけ・煮魚等どんな料理にもスグに使えて便利です!
おろし生姜の簡単便利保存法
一度作ったら、病みつきになるくらい重宝しまーす(笑)忙しいママさんにおススメ!
このレシピの生い立ち
我が家は生姜が大好き!新生姜が店頭に並ぶと買い占める勢いで購入。真っ先にすりおろして、うずらの卵の容器を使って冷凍する。もう、この方法以外に適量保存法が見つかりません(笑)素麺・唐揚げの下味つけ・煮魚等どんな料理にもスグに使えて便利です!
作り方
- 1
新生姜は土などをキレイに取り除いて、皮が付いたまますりおろす。皮が固い時は取り除いてください。
- 2
うずらの卵の容器をフタの部分と器の部分を切って洗う。
- 3
すりおろした生姜を1回分ずつ入れて、冷凍庫で固めたら完成。1トレーで10個できます。
- 4
あとは、氷を取り出すようにして容器からはずし、ジッパー付の袋などで保存。
コツ・ポイント
すりおろす時は、ケガをしないように気をつけてくださいね。
スグに解凍したい時は使いたい分だけラップに包んで口をしっかり結び、ぬるま湯の中に暫く付けて、指で触ってみて柔らかくなったらOKです。
この方法で大根おろしも作れます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★まぶたん家の特製まろやかにんにく醤油★ ★まぶたん家の特製まろやかにんにく醤油★
作っておくと便利で万能!そのまま使うよりまろやかです★一度つくるとリピまちがえ無しの重宝さ!!おすすめでーす。 まぶたん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053418