蒸し器で作る赤飯

×××凛々×××
×××凛々××× @cook_40278657

我が家で作る赤飯のレシピ保存に。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを忘れないようにするために作りました

蒸し器で作る赤飯

我が家で作る赤飯のレシピ保存に。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを忘れないようにするために作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5合分
  1. もち米 5合
  2. あずき 150gほど
  3. 1.5L

作り方

  1. 1

    あずきと水を鍋に入れて中火で煮る(水は最初あずきがどっぷり浸かるくらい入れる)

  2. 2

    鍋の水が沸騰してきたら弱火にしてさらに煮る。(水が減ってきたら水を継ぎ足す。最終的に水を使いきる)

  3. 3

    あずきの芯が無くなったら火を止めて冷ます

  4. 4

    もち米を水でといて洗ってザルにあげておく

  5. 5

    ザルに上げておいたもち米に冷ましたあずきの汁だけをボウルなどに入れて混ぜ合わせる。汁が少ない時は時間を置いてまた混ぜる

  6. 6

    残ったあずきはそのまま鍋に残しておく

  7. 7

    一晩置いて浸けたもち米をザルに上げて、あずきを混ぜ合わせる

  8. 8

    あずきと混ぜ合わせたもち米を水をはった蒸し器にレース布のような空気を通しやすい生地にくるんで入れる

  9. 9

    蒸し器に蓋をして30分~1時間蒸します。もち米の芯が無くなって柔らかくなったら火を止めて10分蒸らす

  10. 10

    軽く混ぜて保存容器に移して出来上がりです

  11. 11

    たべる時に塩とゴマをかけてください

コツ・ポイント

蒸し器で蒸すときに鍋の真ん中の具材は少なめにすると蒸しムラが少なくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
×××凛々×××
×××凛々××× @cook_40278657
に公開
だいたい日曜は料理するかな?いろいろレシピ増やしたいですね~(*´ω`*)つくれぽを書いてくださった皆様ありがとうございます!美味しく食べてもらえることが一番嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ