ひじきの煮物 テリヤキ味

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

★50レポ★部活帰りの息子も満足な肉入りです。濃いめの甘辛に我が家の定番マヨを入れコッテリ!でもマヨには気付きません笑
このレシピの生い立ち
我が家のテリヤキ味はマヨネーズ入です。ひじき煮にマヨ?と邪道ですが酸味と油分が増えカロリーUP、そりゃオイシイですよね~笑♪部活男子もご飯のお供でモリモリ食べてくれます。今回は大豆ですが、厚揚げや高野豆腐、油揚げもOK.きのこ類もオススメ。

ひじきの煮物 テリヤキ味

★50レポ★部活帰りの息子も満足な肉入りです。濃いめの甘辛に我が家の定番マヨを入れコッテリ!でもマヨには気付きません笑
このレシピの生い立ち
我が家のテリヤキ味はマヨネーズ入です。ひじき煮にマヨ?と邪道ですが酸味と油分が増えカロリーUP、そりゃオイシイですよね~笑♪部活男子もご飯のお供でモリモリ食べてくれます。今回は大豆ですが、厚揚げや高野豆腐、油揚げもOK.きのこ類もオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分位
  1. ひじき(長ひじき・乾燥) 18g(乾燥の状態)
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 人参 1/2本
  4. 水煮大豆 1袋(150g)
  5. こんにゃく 1袋(230g)
  6. めんつゆ(3倍濃縮)・みりん 各大さじ6~
  7. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    コンニャクを小さめに切る。人参は細切り。

  2. 2

    先に豚肉を炒めたら、残りの食材と★を入れ汁がなくなるまで煮詰める(中火で13分程度)

  3. 3

    汁けがなくなってから、マヨネーズを入れ溶けきるまで1~2分混ぜる。

  4. 4

    ※マヨを入れた直後は全体的に白くなりますが、それがなくなるまで一気に煮詰めます。

コツ・ポイント

・今回の蒟蒻はあく抜き済みタイプ。そうでなければ、ひき肉と一緒に炒めるとアクが抜けます。
・マヨなしでも普通に美味!
・マヨで油分と酸味が加わり深い感じの味わいになります。マヨの量は大さじ1でもOK。お好みで!(カロリーは高いですが笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ