タタキ胡瓜

そらぴ~
そらぴ~ @cook_40268547

簡単、さっぱり、ピリ辛で、ご飯にもお酒にも良く合います。何杯でもいけちゃう!?
このレシピの生い立ち
高田郁「澪つくし料理帖」の忍び瓜が元

タタキ胡瓜

簡単、さっぱり、ピリ辛で、ご飯にもお酒にも良く合います。何杯でもいけちゃう!?
このレシピの生い立ち
高田郁「澪つくし料理帖」の忍び瓜が元

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡瓜 3本
  2. ずり用の塩 適量(多め)
  3. 鷹の爪 1本
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. だし 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    胡瓜を塩ずりして軽く洗い、すりこぎなどで真ん中が割れるくらいに叩いてから、食べやすい長さに折る(切っても良い)

  2. 2

    鷹の爪1本の種を取り、小口切りにする

  3. 3

    醤油、酢、だし、みりん、砂糖を混ぜる(分量はお好みで)

  4. 4

    胡瓜、鷹の爪、漬け汁を一緒に清潔なビニールに入れ、空気を抜いて口を縛って、冷蔵庫で一晩冷やす

  5. 5

コツ・ポイント

ごま油を少し入れるとコクが出ます。

先に胡瓜を湯がくとより色合いと歯ごたえが良くなりますが、洗い物が増えるのが難点

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらぴ~
そらぴ~ @cook_40268547
に公開

似たレシピ