パンチェッタとレモンの冷製パスタ

まき56☆
まき56☆ @cook_40136049

サッパリ爽やかな冷製パスタです。ゴクゴク飲めるスープです。レンゲを添えてお召し上がり下さい!
このレシピの生い立ち
生協のレモンラーメンからヒントを得ました。

パンチェッタとレモンの冷製パスタ

サッパリ爽やかな冷製パスタです。ゴクゴク飲めるスープです。レンゲを添えてお召し上がり下さい!
このレシピの生い立ち
生協のレモンラーメンからヒントを得ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カッペリーニ 200g
  2. ≪香味油≫
  3. オリーブオイル 大さじ2杯
  4. にんにく(スライス) ひとかけ
  5. 生姜(皮付き、スライス) ひとかけ分
  6. 長ネギ青い部分(縦半分に) 7センチ
  7. パンチェッタ(短冊切り) 40g
  8. ≪スープ≫
  9. 干し貝柱のスープの素(粉末) 小さじ2杯
  10. あごだし(粉末) 小さじ1/2杯
  11. 4つまみくらい
  12. お湯 50cc
  13. 醤油 大さじ1杯
  14. 氷水 400cc(氷と水合わせて)
  15. 濃縮還元レモン果汁 大さじ1
  16. ≪トッピング≫
  17. ミニトマト(ヘタを取り半分に) 4〜6個
  18. かいわれ大根(根を切り落とし半分に) 1/2パック
  19. ベビーリーフ 1/2パック
  20. レモンスライス 1個分
  21. ピンクペッパー 適量
  22. ≪別添≫
  23. 青唐辛子(輪切り) 1本分

作り方

  1. 1

    ≪香味油≫の材料を全て中火で炒める。具材がきつね色になったら完成。香味油はスープにパンチェッタはトッピングに使います。

  2. 2

    ホタテ貝柱スープの素・あごだし・塩・お湯をボウルに入れて混ぜる。粉末が溶けたら氷水・醤油・①の香味油を入れる。

  3. 3

    冷えて固まった油分(パンチェッタの脂)を取り除き、レモン果汁を入れ混ぜたら冷蔵庫でひやします。

  4. 4

    鍋にたっぷりの水を沸騰させ、お湯に対し1%の塩を加えカッペリーニを茹でる。麺が茹で上がったら、冷水でしっかりと締める。

  5. 5

    盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

レモンをくし切りにして絞りながら食べるのもおススメです。香味油作った後の炒めたにんにく生姜は使いません。パンチェッタの代わりに生ハムやサラダチキンも◎、炒めずにトッピングしてください、その場合スープを冷やしても固まった脂は出ません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まき56☆
まき56☆ @cook_40136049
に公開
日々の献立探しと思いつたレシピの備忘録として始めました!日々クックパッドを参考にしています!!
もっと読む

似たレシピ