簡単にんじんツナめんつゆ炒め★お弁当

mama912 @cook_40128053
ツナ缶のオイルでヘルシー。めんつゆをプラスしサッパリした仕上がり。しりしりはお弁当おかずオススメ♡ビタミンA抗酸化作用♡
このレシピの生い立ち
ビタミンAが豊富で油との相性◎抗酸化作用期待。ちょうど材料があったので。めんつゆは我が家流。お弁当で冷めても脂っこくないようにしました。休日にたくさん作り置き。価格が安く安定しているニンジンは私のお弁当レシピ大活躍しています
作り方
- 1
にんじんを洗い、ピーラーで皮をむく
- 2
斜めに輪切りしたあと、千切りにする
- 3
にんじんは硬いので、細切りスライサーでザクザク切ったり、薄くスライスした後に千切りにしてもOK
手を切らないように注意♡ - 4
フライパンを温め、ツナのオイルを入れ切っておいたにんじんを炒める3分位(弱火)
ゆっくり炒めて甘味を引き出す - 5
しんなりしてきたら、ツナを入れ焦げない様に炒める(中~弱火)
めんつゆを入れ軽く炒め完成 - 6
○ツナはスープ煮の缶詰もありますがその時は、サラダ油を使い炒めツナはスープごと使います
- 7
2018.1.21
~家族のお弁当~
レンコン炒め煮
ID20312666
カニかま卵粉チーズ
ID20055040 - 8
にんじんの仕上がりの硬さが気になる方は、ラップをかけて2分程電子レンジにかけてから炒めると柔らかく仕上がります
- 9
こしょう入れるとピリッとして美味しいです~お好みで♡
○ある日のお弁当
市販シュウマイとオムレツ
ほうれん草お浸し - 10
2018.2.18
○キーワード
にんじん ツナ めんつゆ
検索1位に皆様のお陰です(^.^)感謝♡見て下さりありがとう - 11
シンプルな味付けですので、これをベースに色々試して下さいね
コツ・ポイント
メインは冷凍食品の揚げ物おかずを入れて行く事が多いので、めんつゆを使い他のおかずとかぶらないサッパリ仕上げ
似たレシピ
-
簡単!ブロッコリーと干し海老の中華炒め☆ 簡単!ブロッコリーと干し海老の中華炒め☆
風邪予防!免疫力アップにおすすめなメニューです。ビタミンA、Cは抗酸化作用が高く毎日しっかり摂ってもらいたい栄養素です☆ 管理栄養士かな -
-
-
-
カレー味★にんじんツナ炒め★お弁当おかず カレー味★にんじんツナ炒め★お弁当おかず
メチャうま即リピ❤にんじんのシリシリ♪箸が止まらない元レシピの『にんじんツナめんつゆ炒め』をカレー味にアレンジ♡お弁当に mama912 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056433