家族みんなで♡今が旬!冬菜のお味噌汁

あきメロ♡ @cook_40276176
冬菜(とうな)はほろ苦くて甘い新潟の冬野菜です。
子供達にも美味しく食べられる方法見つけました。
味噌汁名人の夫監修♡
このレシピの生い立ち
地元で採れる今が旬の冬菜を家族皆で頂きたくて。おひたしは独特の苦味があり子供達はムリ。でもお味噌汁にしたら苦味もなく大正解◎
味付けは味噌汁名人の夫から聞いて。甥っ子くんが夫の作った味噌汁おかわり10杯した!!!!という伝説があります(笑)
家族みんなで♡今が旬!冬菜のお味噌汁
冬菜(とうな)はほろ苦くて甘い新潟の冬野菜です。
子供達にも美味しく食べられる方法見つけました。
味噌汁名人の夫監修♡
このレシピの生い立ち
地元で採れる今が旬の冬菜を家族皆で頂きたくて。おひたしは独特の苦味があり子供達はムリ。でもお味噌汁にしたら苦味もなく大正解◎
味付けは味噌汁名人の夫から聞いて。甥っ子くんが夫の作った味噌汁おかわり10杯した!!!!という伝説があります(笑)
作り方
- 1
冬菜は茹でて1cm幅に切る。茎の太いところは縦に四当分にしてから切る。
豆腐はさいの目に切る。 - 2
鍋に水を入れ沸騰したら調味料と味噌を入れ溶かす
- 3
冬菜と豆腐を入れて沸騰直前で火を止める
コツ・ポイント
●小さなお子さんにはお鍋のフタをして少し蒸らしてからあげると柔らかく、食べやすいです
●かくし調味料はだいたいですが塩が小さじ1/3くらい、その他は大さじ1くらいです。
●調味料が入る分、味噌の量は減らして下さいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056618