南瓜のコロッケ

パすけ
パすけ @cook_40044596

「ホクホク&甘い」南瓜のコロッケです♫
「バッター液」を使って揚げ上がりもきれい(=^0^=)
このレシピの生い立ち
美味しい南瓜のコロッケを食べたくて考えました。

南瓜のコロッケ

「ホクホク&甘い」南瓜のコロッケです♫
「バッター液」を使って揚げ上がりもきれい(=^0^=)
このレシピの生い立ち
美味しい南瓜のコロッケを食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 南瓜 350g(正味300g)
  2. 玉葱(粗みじん) 50g(1/4個)
  3. ツナ缶詰 80g
  4. バター 10g
  5. 粉チーズ 大さじ1
  6. 塩・胡椒 少々
  7. 揚げ油 適量
  8. 〈衣〉
  9. 1個
  10. 小麦粉 大さじ1.5
  11. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    南瓜はワタを取る。耐熱皿にのせてラップをしたら、レンジ500Wで5分加熱。

  2. 2

    ボウルに①と玉葱、ツナ・バター・粉チーズ・塩・胡椒を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    熱い場合はしばらくおいて、冷ましてから混ぜ合わせ、4個コロッケの形を作る。

  4. 4

    バッター液を作ります。卵と小麦粉を混ぜ合わせる。

  5. 5

    ③を③のバッター液につけてからパン粉をつける。

  6. 6

    170℃の油で焼き色がつくまで両面を揚げたら完成。

コツ・ポイント

「バッター液」とは卵と小麦粉を混ぜ合わせたものです。通常「小麦粉⇒溶き卵⇒パン粉」の順につけますが、この「卵と小麦粉を混ぜ合わせたもの」が「バッター液」になります。こうるすことでパン粉がしっかりとついて、揚げ上がりもきれいになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パすけ
パすけ @cook_40044596
に公開
野菜ソムリエ&主夫料理家です。ブログ「パすけ食堂 ~野菜ソムリエが教える、野菜の美味しい食べ方~」好評更新中です。見て頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ