揚げずにコロッケ味*ポテトハンバーグ

ぷちにゃん子
ぷちにゃん子 @cook_40203970

焼きコロッケ?ハンバーグ?味はコロッケっぽいけど、揚げずに手軽&ヘルシー。
このレシピの生い立ち
20年くらい前にお友達から借りた料理本にあったレシピの覚書。台風が来てる!コロッケ食べたい…!でも、揚げ物は手間がかかる……から、焼いてみました(笑)

揚げずにコロッケ味*ポテトハンバーグ

焼きコロッケ?ハンバーグ?味はコロッケっぽいけど、揚げずに手軽&ヘルシー。
このレシピの生い立ち
20年くらい前にお友達から借りた料理本にあったレシピの覚書。台風が来てる!コロッケ食べたい…!でも、揚げ物は手間がかかる……から、焼いてみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 《たね》
  2. 挽き肉(豚でも合挽きでも) 150g
  3. じゃがいも 3個(450gくらい)
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 塩・胡椒 少々
  7. マヨネーズ 大さじ1と1/2
  8. 小麦粉 適量
  9. ☆サラダ油 大さじ1
  10. ☆バター 大さじ1
  11. 《ソース》
  12. ★ケチャップ 大さじ3
  13. ★ウスターソース 大さじ1と1/2
  14. マスタード 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもを電子レンジで加熱か、お湯でゆでてつぶしておく。玉ねぎはみじん切りに。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(小さじ1)をひき、玉ねぎが透き通るまで炒めたら、ボウルにとっておく。レンジで加熱でもOK

  3. 3

    フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、挽き肉を入れて色が変わり、よくほぐれるまで強火で炒め、塩とコショウで調味する。

  4. 4

    炒めた玉ねぎに【3】の挽き肉を混ぜ、つぶしたじゃがいもを入れてよく練り合わせる。

  5. 5

    【4】にマヨネーズを加えて混ぜ、4等分にし丸い形に整えたら、両面に薄く小麦粉をつける。肉に火が通ってるので空気抜きは不要

  6. 6

    ☆を熱して、たねを並べ入れ、中火でこんがり色よく焼き、裏返してもう片面も焼く。たねは調理済みなので、焼き色がつけばよい。

  7. 7

    ポテトハンバーグを焼き終えたフライパンの余分な油は捨て、★を入れ、中火でひと煮立ちさせてソースを作る。お皿に盛りつけ完成

  8. 8

    ポテトハンバーグのたねを8等分して俵型にまとめ、小麦粉→溶き卵→パン粉の順にまぶして揚げれば、ポテトコロッケになります。

コツ・ポイント

片栗粉は成形したタネにしっかりまぶした方が、形が崩れにくいです。焼き色も綺麗につきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷちにゃん子
ぷちにゃん子 @cook_40203970
に公開
お料理は好きだけど、得意とは言えないです。普段は目分量で適当にワイルドに作ってしまいます。(^_^;)なので、レシピもそんなに正確ではないです……すみません。m(__)m
もっと読む

似たレシピ