*夏野菜と柔らかササミの爽やか生姜炒め*

マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217

トマトの酸味と生姜の香りが爽やかな、夏野菜たっぷりの生姜焼きです♪ササミが柔らかくて、小さなお子様にも食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
実家からナスとトマトとオクラを大量にもらったので、簡単にできる料理を考えました。
暑くて食欲ないときでもさっぱりして食べやすいですよ(*´ω`*)

*夏野菜と柔らかササミの爽やか生姜炒め*

トマトの酸味と生姜の香りが爽やかな、夏野菜たっぷりの生姜焼きです♪ササミが柔らかくて、小さなお子様にも食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
実家からナスとトマトとオクラを大量にもらったので、簡単にできる料理を考えました。
暑くて食欲ないときでもさっぱりして食べやすいですよ(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 鶏ささみむね肉豚こまでも) 5本
  2. ◎生姜 2かけ
  3. ◎酒 大さじ1
  4. ◎しょうゆ 小さじ1/2
  5. ◎塩、胡椒 適量
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. ナス 3本
  8. トマト 1個
  9. オクラ(無くてもよい) 5本
  10. サラダ油、塩 適量
  11. 合わせ調味料
  12. 酒、しょうゆ 各大さじ2
  13. みりん 大さじ1
  14. オイスターソース 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り食べやすい大きさに切る。生姜は千切りに。ポリ袋に◎をすべて入れてよく揉み、10分ほどおいて下味を付ける。

  2. 2

    ナスは食べやすい大きさに切り、10分くらい水にさらしてアクを抜く。トマトはくし形に切る。オクラは塩ゆでして半分に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油少量を熱し、中火で1を両面こんがり焼く。火を通しすぎると固くなるので、焼きすぎ注意です!

  4. 4

    だいたい焼き色が付いたら皿に取りだし、フライパンに残った油を捨てる。鶏の匂いが気にならない方は捨てなくても大丈夫です。

  5. 5

    同じフライパンに、よく水気を切ったナスを入れて、サラダ油を多めに加えて火をつける。こうすると油跳ねしません。

  6. 6

    ナスが充分柔らかくなるまで炒めたら、トマトを加えて強火にする。トマトに塩を少々ふって甘さを引き出して、30秒ほど炒める。

  7. 7

    ささみと合わせ調味料を加えて強火で一気に炒める。ざっと混ざればOKです。炒めすぎるとトマトが溶けちゃうので、ざっとで。

  8. 8

    味見をして、足りなければ醤油を足す。お皿に盛り、オクラを飾ったら出来上がり。オクラは無くても大丈夫です(*^^*)

コツ・ポイント

ささみを炒めすぎないことです。パサパサになります(。>д<)

味が薄いときは、醤油を足してね(*^^*)
薄味の方は、合わせ調味料を加えるときに調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217
に公開
レシピエール第2期生。小さい頃からお菓子ばっかり作ってました。簡単なお菓子、手間のかかるお菓子、いろいろ作りますが、まだまだ勉強中!写真が多くわかりやすい、丁寧なレシピ作りを心掛けています。お料理は、簡単・早い・安い、大好きです。でも、特別な日にはちょっと奮発^ ^夫、二人の子供、台所にいるのが大好きな私。4人と猫1匹の家族。(2016年、猫くんはお空に旅立ちました)
もっと読む

似たレシピ