作り方
- 1
厚揚げを湯通しして油抜きをする。
油抜きをしたら4等分に切っておく。 - 2
テフロン加工のフライパンで油を敷かずに、厚揚げの両面を焼く。
一緒に甘とうがらしも焼いておく。 - 3
厚揚げに焼き色が付いたらお皿に盛り付ける。
(甘とうがらしも) - 4
フライパンにめんつゆを入れて、大根と生姜をすりおろして煮る。
沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみが付くまで煮る。 - 5
とろみが付いたら火を止めて③の厚揚げにかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
みぞれあんを作る事です!!
あんかけにする事で厚揚げに絡みやすくなります!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カリカリ厚揚げの野菜とろとろあんかけ♪ カリカリ厚揚げの野菜とろとろあんかけ♪
カリカリの厚揚げと、とろとろ~のあんかけがめちゃ美味しい★揚げだし豆腐の豆腐より、厚揚げを使う方が揚げやすいと思います! ゆりさんママ -
-
-
-
-
超簡単!牡蠣と厚揚げのみぞれあんかけ丼 超簡単!牡蠣と厚揚げのみぞれあんかけ丼
手軽に牡蠣を食べられる丼です。大根おろしを汁ごと使ったトロトロのあんかけです。厚揚げが入ってボリュームも満点です♡ さくらはうす。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20059150