梅シロップ

さなぷん♪ @cook_40054123
時間をかけない梅シロップ。
このレシピの生い立ち
いただいた梅をすぐ加工しないと傷んでしまうので冷凍すると早くシロップ用に出来上がることを
知り合いから教えてもらい今回作ってみました。
疲れ気味の時にはレモン汁、又は蜂蜜を多めにすると子供や甘党さんでもいけるかな~?
梅シロップ
時間をかけない梅シロップ。
このレシピの生い立ち
いただいた梅をすぐ加工しないと傷んでしまうので冷凍すると早くシロップ用に出来上がることを
知り合いから教えてもらい今回作ってみました。
疲れ気味の時にはレモン汁、又は蜂蜜を多めにすると子供や甘党さんでもいけるかな~?
作り方
- 1
梅はよく水洗いして一晩あく抜きをしたら水分を取るためにキッチぺーパーで一粒ずつ水気をふき取る
- 2
へたを爪楊枝で取り覗き、梅に何箇所か
穴をあけてジッパーに入れ一日冷凍庫に入れる。 - 3
煮沸消毒した瓶に梅、黍砂糖を重ねるように入れていく。最後にレモン汁、蜂蜜を入れる。
- 4
蓋をしたら瓶の中身が馴染むように軽く振る。一日に一回は空気を抜くために蓋を開けてました。
- 5
砂糖が全て溶け出すまでは常温保存。梅を取り出します。液状部分は加熱して灰汁取りしたら出来上がり。
- 6
シロップは煮沸消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保存。ソーダ割り、かき氷用のシロップ等に。
コツ・ポイント
一週間くらいで完成するようですが今年は高温の為か早めに出来ました。梅は別の瓶に入れて冷蔵保存か冷凍します。お湯割り、焼酎割りなどもおいしいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060455