梅シロップ

あかりん☆cook @cook_40361397
ジュースはもちろん、料理に使ってもよしの万能な梅シロップです。
このレシピの生い立ち
梅の季節に簡単な梅シロップの漬け方を( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩
梅シロップ
ジュースはもちろん、料理に使ってもよしの万能な梅シロップです。
このレシピの生い立ち
梅の季節に簡単な梅シロップの漬け方を( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩
作り方
- 1
漬ける用の瓶は、ホワイトリカーで中を拭いておく。
- 2
梅は1時間ほど水に浸してアク抜きをする。
- 3
水気を拭き取り、梅のヘタを爪楊枝で取っていく。
ヘタを爪楊枝で刺して引っ張ると簡単にとれます。 - 4
瓶に氷砂糖→梅→氷砂糖→梅の順で入れていく。
※最後の層は必ず氷砂糖で終わってください。 - 5
梅シロップが出てき始めたら1日1回は全体にシロップが行き渡るように回してください。
- 6
砂糖が溶けきったら完成です。
- 7
出来上がったシロップを長期保存したい場合、1度沸騰させて冷ましたあと冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
梅シロップはカビやすいので、シロップが出てき始めたら要注意です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21858825