作り方
- 1
かぼちゃは皮を良く洗い、スプーンで種・ワタを取る。
- 2
一口サイズに切る。硬いので手を切らないように!
- 3
小鍋に2を入れ、出汁を加えて火にかける。(強火)
- 4
沸騰したら弱めの中火にし、砂糖・醤油・みりんを加え、アクを取る。
- 5
キッチンペーパーで落としぶたをする。(アルミホイルでもOK)5〜6分煮るて火を止め、2〜3分そのまま置く。
- 6
器に かぼちゃを盛る。
- 7
鍋の煮汁を沸騰させ、水溶き片栗粉でトロミをつける。
- 8
6に7をかけて、出来上がり!
コツ・ポイント
沸騰まで強火、その後 弱めの中火で時間で火を止めて少し置くと煮崩れにくいです( ^ω^ )
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホックリ仕上げる☆かぼちゃの煮物 ホックリ仕上げる☆かぼちゃの煮物
かぼちゃをいただいたので、煮物にしました。最後に煮汁を捨て、火にかけながら鍋をゆすって水分を飛ばすことで、ホックリと仕上がります。 hibu4727 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060556