豆腐と鶏挽き肉のハンバーグ

鶏挽き肉を使うので味に飽きない上ヘルシーです☆
エリンギの歯ごたえが満腹感へのプラス素材!ポン酢をかけてさっぱりどうぞ。
このレシピの生い立ち
暑いけど温かくてしつこくないものが食べたいという夫のリクエストで、子供の頃母が一度だけ作ってくれたのを思いだしアレンジしました(当時母は失敗したので一度きりです(笑))
夫はごま油の香りが好きなので、混ぜてる時に少し入れたりしています。
豆腐と鶏挽き肉のハンバーグ
鶏挽き肉を使うので味に飽きない上ヘルシーです☆
エリンギの歯ごたえが満腹感へのプラス素材!ポン酢をかけてさっぱりどうぞ。
このレシピの生い立ち
暑いけど温かくてしつこくないものが食べたいという夫のリクエストで、子供の頃母が一度だけ作ってくれたのを思いだしアレンジしました(当時母は失敗したので一度きりです(笑))
夫はごま油の香りが好きなので、混ぜてる時に少し入れたりしています。
作り方
- 1
豆腐は四等分くらいに切ってお皿に移し、500wで10分くらいレンチンして水を出します。
- 2
チンしてる間にネギとエリンギを切っておく。
エリンギはざっくり小さく切っておく(みじん切りまでしなくてOK) - 3
豆腐の熱が取れたら、ボールに移して手で潰し、水が出てきたら軽くペーパーで拭き取る。
鶏挽き肉を入れて混ぜ、☆と○を投入。 - 4
よく混ざったら、卵を割って更に混ぜます。
- 5
フライパンにサラダ油を敷き、ボールから直接フライパンに適量を落として焼く。
- 6
脆いのであまり弄らず、周りが少し茶色くなってきたらフライ返しで返します。
しっかり焼いた方が香ばしくて美味しいです。 - 7
両面焼けたらお皿に移し、上からポン酢(マイルド系がオススメ)をかけて召し上がって下さいヾ(≧∇≦)
コツ・ポイント
熱が取れるまで待つのが面倒という方は20分くらい放置して、水を捨ててから手で潰し、ペーパーでしっかり拭き取るか、布巾で絞るかでもOKです!
卵を入れたくない方は片栗粉を少し入れて繋ぎにしても◎
焼く時は掌より少し小さめにすると返しやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
栄養満点!ひじきと豆腐の和風ハンバーグ 栄養満点!ひじきと豆腐の和風ハンバーグ
鶏ひき肉と豆腐を使ったヘルシーなハンバーグひじきは食物繊維たっぷりで栄養満点!ポン酢やケチャップをかけても美味しい! Yashikiゼミ -
鶏ひき肉のハンバーグきのこ白だしあんかけ 鶏ひき肉のハンバーグきのこ白だしあんかけ
鶏ひき肉の粗挽きも入れて、歯ごたえのプリプリ感も楽しめるハンバーグに、たっぷりきのこを入れた白だしあんかけをかけてどうぞ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
鶏ひき肉と豆腐のヘルシーハンバーグ 鶏ひき肉と豆腐のヘルシーハンバーグ
ヘルシー具材を使った、おかずにもおつまみにもなる一品です。タレを作る手間を省いて&ぽん酢をかけるのに飽きてしまい、好みのドレッシングをかけていただく仕上げがズボラなレシピです♪ NECOROB -
その他のレシピ