【ホットクック】手動蒸し時間まとめ

UNTITLED
UNTITLED @cook_40238775

ホットクックの手動蒸し時間をメモ。
メイン写真は丸ごと30分蒸したさつまいもです。
このレシピの生い立ち
蒸し時間の覚え書き。

【ホットクック】手動蒸し時間まとめ

ホットクックの手動蒸し時間をメモ。
メイン写真は丸ごと30分蒸したさつまいもです。
このレシピの生い立ち
蒸し時間の覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの野菜 入る分だけ

作り方

  1. 1

    内鍋に100CCから150CCの水を入れて、そこに蒸しカゴを置く。

  2. 2

    【蒸し設定時間】
    アスパラガスや青菜 1分(蒸しカゴ使わない場合→水大さじ3、蒸し2分)
    ブロッコリー(一口大)4〜5分

  3. 3

    いんげん、キノコ 3分
    ナスやピーマン 5分

    れんこん(8ミリくらいの半月切り)5分

  4. 4

    枝豆(1袋)8〜10分
    とうもろこし(5〜6センチ)10分
    そら豆 4~5分

  5. 5

    栗(鬼皮ごと)60分
    大豆(水で戻した状態)60分
    かぼちゃ(8ミリくらいに切る)10分
    大根やごぼう 10分

  6. 6

    さつまいも(丸ごと)30分
    さつまいも(8ミリくらいに切る)10分

  7. 7

    カリフラワー(丸ごと)かため2分、柔らかめ4分

コツ・ポイント

・ホットクックの蒸し温度は100℃。
・沸騰までの時間5〜6分+設定時間で出来上がる時間をみておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
UNTITLED
UNTITLED @cook_40238775
に公開
ズボラだけど素材の旨みを活かした無添加料理が好きで、ホットクック活用レシピを模索中です。つくレポやフォロー、励みになります🌼。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ