きゅうりとトマトの中華風あんかけ焼きそば

クックI8E9L6☆ @cook_40204950
きゅうりとミニトマトが残っていて、生のまま食べるにはへたりすぎていたので。。。
このレシピの生い立ち
きゅうりとミニトマトって最後のほう、もうしわしわでそのまま食べるのはなぁ…って思い、加熱調理しようと思って作ってみました!
きゅうりとトマトの中華風あんかけ焼きそば
きゅうりとミニトマトが残っていて、生のまま食べるにはへたりすぎていたので。。。
このレシピの生い立ち
きゅうりとミニトマトって最後のほう、もうしわしわでそのまま食べるのはなぁ…って思い、加熱調理しようと思って作ってみました!
作り方
- 1
<材料を切る>
・きゅうり/長ネギ:斜め切り
・ミニトマト:半分に - 2
<その他の準備>
・卵:溶いておく
・焼きそばの麺:電子レンジ600W1分くらいで加熱
・調味料:☆を合わせておく - 3
<炒める①:中火>
フライパンにごま油を温め、ひき肉を炒める
色が変わったら、1の野菜を加えて油が回る程度まで炒める - 4
<蒸す>
焼きそばの麺をほぐし入れ、☆の調味料を回し入れて、フタをして5分ほど蒸す - 5
<炒める②:強火>
蓋をとり、強火で水分を飛ばす
溶き卵をフライパンの外側に沿って回し入れる - 6
<炒める③>
卵が少し固まってきたら、ほぐすようにかき混ぜ、火を消して、余熱で卵が半生→ほどよく固まったら完成!
コツ・ポイント
〇きゅうりを厚めに切ると、歯ごたえが残ります!
〇豚肉は、我が家では買ってくると冷凍して使っているので、半解凍したものを使用すると少し水分多めです…買ってきてそのまま使用する場合は水の量を調整するなどしてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
残った汁物deあんかけ焼きそばランチ 残った汁物deあんかけ焼きそばランチ
鍋の残り、具沢山な汁が残っていたら、ママのあんかけ焼きそばランチにしゃいます♪足すのは、鶏がらスープの素と仕上げのごま油 水玉♪金魚 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20061786