糖質オフ◎さばトマチー!焼酎に合う!!

芽吹きりん
芽吹きりん @cook_40046967

さば缶、トマト缶、それだけあれば◎糖質オフの美味しいおつまみ(^-^)子供も食べますよー!
このレシピの生い立ち
家に常備している缶詰め&チーズで簡単な美味しいおつまみ造りたくて(^-^)
子供にはペンネ(パスタは糖質ですので)を入れて食べてます。

糖質オフ◎さばトマチー!焼酎に合う!!

さば缶、トマト缶、それだけあれば◎糖質オフの美味しいおつまみ(^-^)子供も食べますよー!
このレシピの生い立ち
家に常備している缶詰め&チーズで簡単な美味しいおつまみ造りたくて(^-^)
子供にはペンネ(パスタは糖質ですので)を入れて食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さば缶 1缶
  2. トマト缶 1缶
  3. 玉ねぎ 1~2個
  4. オリーブ 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. スライスチーズ 1枚
  8. 大葉(バジルでも◎) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを切りオリーブ油で炒める。最初強火、焦げる前に弱火

  2. 2

    玉ねぎがしんなりしたら塩ひとつまみ(分量外)して混ぜ、トマト缶投入!
    ※IHの場合は火力の強い中央に入れる。

  3. 3

    強火で煮立ててから弱めの中火にして10分。ヘラでよけるとフライパンの底が見えるまで煮汁を飛ばし煮る。

  4. 4

    さば缶投入!!
    ※IHの方は火力の強い真ん中に入れて。

  5. 5

    さば缶の煮汁が飛んでヘラでよけるとフライパンの底がゆっくり見えて消える位まで煮たら、塩小さじ1/2入れる。

  6. 6

    フライパンの底に醤油を入れ煮立て全体に混ぜる。焦げない程度に煮詰めて香りたて隠し味にします。写真くもっちゃった(^^;)

  7. 7

    スライスチーズを1/4の大きさに重ね折り、適当な大きさにして火を止めたフライパンに入れる。必ず火を止めてから入れる。

  8. 8

    火を止めてから入れることでチーズが溶けすぎず、固すぎず、なんちゃってモッツァレラ。美味しく仕上がります(^-^)

コツ・ポイント

玉ねぎはしんなり火を通してからトマト缶を入れること。トマト缶、さば缶それぞれ入れた後にしっかり煮詰めます。チーズは火止めてから入れて混ぜること。大葉はバジルでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
芽吹きりん
芽吹きりん @cook_40046967
に公開
主人と長男(小5)長女(小2)次男(3歳)お義母さんの6人家族。お料理、子供のこと、季節の手仕事も少し。そんな日々の記し。
もっと読む

似たレシピ