作り方
- 1
アジはゼイゴを取って3枚におろす。
- 2
野菜はスライスしておく。
- 3
バットに*の調味料を合わせてスタンバイ。
プチトマト以外の野菜も入れておく。 - 4
1のアジに小麦粉をまぶして、170℃の油でカラッと揚げる。3に浸ける。ジュッと音がする。
- 5
そのまま冷めるまでおき、最後にプチトマトをのせる。
- 6
野菜タップリなので調味料多めです。
割合としては、酢:醤油:水=1:1:2。砂糖はお好みで加減してください。
コツ・ポイント
玉ねぎの匂いが気になる方は、スライスしてレンチンしてから、3に入れてください。
うちは、実家の母手作りの梅酢を使っていますが、普通の酢の場合は、砂糖を多目に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
さっぱり鯵の南蛮漬け さっぱり鯵の南蛮漬け
南蛮漬けと言えば、豆あじがメジ ャーですが、下処理を考えたらハードルが高いですよね。鯵の切身でサクッと南蛮漬け作りました。 小骨も気にならずお子様にも安心です♡ ☆minami -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20062746