サッパリ!鯵の南蛮漬け

涼ママらぐまん
涼ママらぐまん @cook_40083461

野菜もタップリ取れる南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
レタスを入れても美味しいと思います。

サッパリ!鯵の南蛮漬け

野菜もタップリ取れる南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
レタスを入れても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あじ 10尾
  2. 小麦粉 適量
  3. 揚げ油 適宜
  4. *酢(あれば梅酢) 3分の1カップ
  5. *醤油 3分の1カップ
  6. *砂糖 大さじ1
  7. 3分の2カップ
  8. きゅうり 2本
  9. 玉ねぎ 2分の1個
  10. プチトマト 6個

作り方

  1. 1

    アジはゼイゴを取って3枚におろす。

  2. 2

    野菜はスライスしておく。

  3. 3

    バットに*の調味料を合わせてスタンバイ。
    プチトマト以外の野菜も入れておく。

  4. 4

    1のアジに小麦粉をまぶして、170℃の油でカラッと揚げる。3に浸ける。ジュッと音がする。

  5. 5

    そのまま冷めるまでおき、最後にプチトマトをのせる。

  6. 6

    野菜タップリなので調味料多めです。
    割合としては、酢:醤油:水=1:1:2。砂糖はお好みで加減してください。

コツ・ポイント

玉ねぎの匂いが気になる方は、スライスしてレンチンしてから、3に入れてください。

うちは、実家の母手作りの梅酢を使っていますが、普通の酢の場合は、砂糖を多目に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
涼ママらぐまん
涼ママらぐまん @cook_40083461
に公開
長年勤めた仕事も辞め、主人を説得し、二人の息子を連れてカナダに来ました。とりあえずは1年間、異国の地で頑張ってみます。バンクーバーは家賃、食材、すべてが高く驚きました。節約生活スタートです。
もっと読む

似たレシピ