作り方
- 1
アジは、ぜいごをとりはらわたを出して洗い水気をふく。
玉ねぎは、薄くスライス。
人参は、千切り。 - 2
調味液を鍋で温めておく。
ビニール袋にアジを入れて、小麦粉をまぶす。 - 3
アジを160度の油(分量外)でゆっくり揚げる。
- 4
キツネ色に上がったアジを容器にいれて、玉ねぎと人参をのせる。
その上から調味液を回しかけて、ラップをしておく。 - 5
たくさん作って、3~4日は食べられます。
コツ・ポイント
1〜2時間でも美味しいですが、一晩おくとしっかりつかります。
白だしがない時は、しょう油であじを整えて下さい。
似たレシピ
-
調味料は3つで超簡単♪*鯵の南蛮漬け* 調味料は3つで超簡単♪*鯵の南蛮漬け*
調味液は酢と白だしと砂糖のみ!分量は自分好みに調整してください♪さっぱり美味しい南蛮漬けが簡単にできます♪ さざえmama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19541822