スロークッカーで身欠きにしんの煮物

でろでろりん @cook_40166159
探せ黄金のニシン甘露煮
でも
甘露煮はどこにも売ってない~
だから作る!
自作中にそばが合うと思ってたんだ~
そばにいて
このレシピの生い立ち
甘露煮が欲しくて天井を見つめボーっと
作ってみました。
スロークッカーを使ったのは、圧力鍋を
使うのが面倒だったので。
柔らかさはいまいちです(笑)
そばに乗せて食べるとおいしいですよね~
ちょっと魚臭いけど
だが、それがいい。それでいい。
スロークッカーで身欠きにしんの煮物
探せ黄金のニシン甘露煮
でも
甘露煮はどこにも売ってない~
だから作る!
自作中にそばが合うと思ってたんだ~
そばにいて
このレシピの生い立ち
甘露煮が欲しくて天井を見つめボーっと
作ってみました。
スロークッカーを使ったのは、圧力鍋を
使うのが面倒だったので。
柔らかさはいまいちです(笑)
そばに乗せて食べるとおいしいですよね~
ちょっと魚臭いけど
だが、それがいい。それでいい。
作り方
- 1
まず身欠きニシンを米のとぎ汁で一晩くらい(7時間以上)戻します。
- 2
もどした1のニシンを水洗いして軽く水気を切って、食べやすい大きさにハサミ等で切ります。
- 3
2をポットに入れ、水、砂糖、醤油、酒、みりんを分量入れます。
- 4
3に落し蓋替わりのアルミホイルをかけ、ガラス蓋をします。スイッチ強で5~6時間加熱して完成です。
コツ・ポイント
米のとぎ汁がニシンのくっさい油を取ってくれる
らしいのでできれば米のとぎ汁を用いて下さい。
味はそんなに強くないので、お好みで調味料を
加減してみて下さい。
薄い場合は出来上がったものに調味料を足して
煮詰めてもよろしいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20063022