☆黒糖とクルミ☆のケーキ

☆はるののパパ☆
☆はるののパパ☆ @cook_40247914

黒糖とクルミは味も香りもベストマッチですね。
このレシピの生い立ち
黒糖とクルミは相性抜群なので失敗はしませんね!クルミのローストの程度を変えたり、黒糖の種類を変えたりするとちょっとしたアレンジになるかもしれません。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 100g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. 黒糖 40g
  4. クルミ 40g
  5. バター(無塩) 50g
  6. グラニュー糖 10+10g
  7. 白ごま 20mL
  8. 1個
  9. 牛乳 40mL

作り方

  1. 1

    ブロック状の黒糖をケーキに混ぜ込むのは意外と難しいですね。

  2. 2

    レンジで温める程度に加温すると簡単に粉状に崩すことができます。加温し過ぎると蜜状になってしまうので注意です。

  3. 3

    室温に戻したバターにグラニュー糖10gを入れてよく混ぜます。黄身を入れて乳化させるようによく混ぜます。

  4. 4

    太白ごま油と牛乳を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    黒糖を混ぜ込みます。

  6. 6

    クルミを細かく割っておきます。

  7. 7

    クルミを混ぜ込みます。

  8. 8

    小麦粉を何回かに分けてサクっと混ぜます。

  9. 9

    グラニュー糖10gを加えてホイップした卵白を泡を潰さないように混ぜ込みます。

  10. 10

    型に入れて、上にトッピング用のクルミを乗せます。160℃に予熱したオーブンで30分焼きます。

  11. 11

    焼けました!

コツ・ポイント

ブロック状の黒糖は軽く温めるとほぐれやすくなります。完全に粉末状にするのは困難なので、生地に混ぜ込む時に黒糖の塊が気になる方は元々粉末で売っているのを使うと良いと思います。私は少し塊が残っている方が好きなのでこの方法で作ってます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆はるののパパ☆
に公開
子供が生まれてからお菓子作りを始めました。最初はレシピ本通りに作ってましたが、次第に自分でレシピを考えて作る楽しさにハマってしまいました。今では子供たちも大きくなり、あーだこーだ言ってきますが(笑)、全部食べてくれるとやっぱり嬉しく思います。
もっと読む

似たレシピ