ウインナーロールパン

トッピー
トッピー @cook_40015951

バターロールの生地を使って作るふわふわウインナーパンです。ウインナーはホットドッグ用の長めを使っています。今回は同じ生地でポテトサラダパンとクリームパンも作りました。

ウインナーロールパン

バターロールの生地を使って作るふわふわウインナーパンです。ウインナーはホットドッグ用の長めを使っています。今回は同じ生地でポテトサラダパンとクリームパンも作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 280g
  2. バター 50g
  3. 砂糖 30g
  4. スキムミルク 15g
  5. 5g
  6. 25g
  7. 150ml
  8. ドライイースト 3g
  9. ウインナー 8本
  10. ドリール( 適量
  11. ケチャップ 適量
  12. マヨネーズ 適量
  13. セリ 適量

作り方

  1. 1

    ドライイーストまでをH.Bに入れてスイッチON。一次発酵までを終了させます。ウインナーは茹でておきます。

  2. 2

    生地が出来上がったら、スケッパーで8分割してきれいな面を出して丸め、ふきんを掛けて約20分のベンチタイム。

  3. 3

    ベンチタイム終了後、生地を約35cmの棒状にのばし、ウインナーの頭から3cm位の所からに巻きつける。(巻き始めは2巻目に隠すようにし、巻き終りはピッチリ閉じておく。)

  4. 4

    生地を天板にのせて30~35℃で30分程(2倍に膨れ上がるまで)ニ次発酵。私は発泡スチロールの箱にポットのお湯をコップに入れ天板ごとセットし蓋をしておきます。

  5. 5

    2倍に膨れ上がっていたら取り出し、ドリールを塗り、上にケチャップとマヨネーズをしぼって予熱しておいたオーブンに入れ200℃で5分。190℃に下げて10分。

  6. 6

    途中、焼き色にムラが出来ないよう残り5分くらいで天板の向きをかえます。焼きあがったらパセリをふって完成♪

  7. 7

    ポテトサラダパンはベンチタイム終了後、直径10cmに伸ばし真ん中に具をのせおしりをピッチリ閉じて2次発酵。発酵終了後、ドリールを塗りハサミで上から十字に切り目を入れマヨネーズをかけパルメジャンチーズを振って、ウインナーロールパンと同様に焼きます。

  8. 8

    今日のランチです♪

コツ・ポイント

電気オーブンはなかなか温度が上がらないので予熱は250℃位にしておきます。オーブンの機種によって焼き加減が違うので焼きが甘いようでしたら、焼き温度を上げて下さい。扉を開けると一気に温度が下がってしまうので開閉は素早く行って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トッピー
トッピー @cook_40015951
に公開
このサイトのおかげで周りでは私はお料理上手。でも実際は・・・。今はパン作り、ベランダのハーブに凝ってます。これからも色々と勉強させていただきまーす。
もっと読む

似たレシピ