節句☆こいのぼり押し寿司&お花ごはん♡

端午の節句にこいのぼりのお寿司♬
そぼろ、卵、桜でんぶなので子どもの好きな味です!
女の子にはお花のお寿司がオススメ♡
このレシピの生い立ち
子どもの初節句に、かわいらしいごはんが作れないかなと思って♬お姉ちゃんにはお花のお寿司!ひな祭りにもオススメー!!
節句☆こいのぼり押し寿司&お花ごはん♡
端午の節句にこいのぼりのお寿司♬
そぼろ、卵、桜でんぶなので子どもの好きな味です!
女の子にはお花のお寿司がオススメ♡
このレシピの生い立ち
子どもの初節句に、かわいらしいごはんが作れないかなと思って♬お姉ちゃんにはお花のお寿司!ひな祭りにもオススメー!!
作り方
- 1
ごはんが炊けたらすし酢を入れ、切るように混ぜる。うちわであおぎながらやるとツヤが出ておいしくなります!
- 2
おいなりさんを作る。今回は市販の皮を使いましたσ(^_^;)
- 3
お花ごはんは、プリンの空き容器を使います。桜でんぶ、ごはん、卵、ごはんの順に入れ、その都度スプーンなどを使って平にならす
- 4
取り分けやすいようにおかずカップなどにひっくり返し、上に枝豆を乗せる
- 5
こいのぼりごはんの型は、牛乳パックを使いました!
後日写真載せますσ(^_^;) - 6
おかずカップの上に型を置き、ごはん、卵、ごはん、桜でんぶ、ごはん
、そぼろの順に重ねていく
その都度スプーンで平にする - 7
こいのぼりの飾り付け!
うろこはきゅうりスライス、目玉は5ミリくらいの厚さに切ったちくわに半分に切った黒豆を詰めたもの - 8
一番上にくる具(卵、そぼろ、桜でんぶ)を変えて、1つのお皿にこいのぼりを並べたらかわいいです♬
- 9
取り分けしなければおかずカップは必要なしです!
- 10
今回、この写真の量で2合でぴったりでした!こいのぼりの大きさや数で調整してください
コツ・ポイント
濡らしたスプーンの裏側を使って押すとやりやすいです!
間に挟む順番はお好みで♬
卵が上の方が色がきれいだったなぁって後悔(笑)
似たレシピ
-
-
鯛そぼろの押し寿司*お花見、おひな祭り 鯛そぼろの押し寿司*お花見、おひな祭り
しっとりふんわり鯛そぼろのお寿司です。桜の花を添えて、入学卒業、おひな祭りなどお祝いの食卓におすすめです。 BiBiすみれ -
ピクニックにも♪手軽にできる押し寿司 ピクニックにも♪手軽にできる押し寿司
お寿司というと大げさな気もしますが、意外に簡単です。具はお家にあるもので十分豪華に見える♪子供の日にいかがでしょうか。 メグリン☆ -
パーティにぴったり☆パパッと押し寿司 パーティにぴったり☆パパッと押し寿司
たくちさんのツナそぼろ(ID:17430042)を間に挟んだデコ寿司ですヽ(=´▽`=)ノ簡単に作れるし、とっても美味しいですよ♡ ★チャコ姫★ -
-
-
-
-
-
♡鶏そぼろの♡押し寿司ヾ(*⌒▽⌒)ノ ♡鶏そぼろの♡押し寿司ヾ(*⌒▽⌒)ノ
押し寿司大好き♡寿し酢を効かせて食欲が無い暑い季節にお勧め♡具材を替えれば色んなバリエーションが楽しめます♪(*⌒▽⌒) ☆~ringo~☆
その他のレシピ