イシスキでシャクシューカを作ってみる

Aranjuez5 @Aranjuez
チュニジアのトマト煮込み料理で「シャカシューカ」なるものがあるのね。最後に卵を割り入れるのが気に入ったので、作ってみたよ
このレシピの生い立ち
元々はチキン・ラタトゥイユを作るつもりだったのだけど、チュニジアのトマト煮込み料理である「シャクシューカ」なるものがあり、最後に卵を割り入れるのが気に入り、こちらに変更。なかなか美味しかったね。
イシスキでシャクシューカを作ってみる
チュニジアのトマト煮込み料理で「シャカシューカ」なるものがあるのね。最後に卵を割り入れるのが気に入ったので、作ってみたよ
このレシピの生い立ち
元々はチキン・ラタトゥイユを作るつもりだったのだけど、チュニジアのトマト煮込み料理である「シャクシューカ」なるものがあり、最後に卵を割り入れるのが気に入り、こちらに変更。なかなか美味しかったね。
作り方
- 1
若鶏のもも肉は一口大に切り、料理酒を振り、さらに塩胡椒を振り、1時間程度室温に置く。
- 2
玉ねぎはざく切り、ピーマンは1cm巾くらいに切っておく。
- 3
スキレットを熱し、若鶏のもも肉を投入。強火でしばらく炒める。焼き色が付けば反転させる。
- 4
若鶏のもも肉はいったん引き上げる。
- 5
EXVオリーブオイルをスキレットに入れ、おろしニンニク・粗挽き唐辛子を加え、まず玉ねぎを投入。しっかりと炒める。
- 6
次にピーマンを入れ、岩塩を加え、全体を良くかき混ぜる。
- 7
トマトは軽く水洗いし、ヘタを取り、ざく切りしておく。
- 8
スキレットにトマトを投入。良くかき混ぜ、蓋をしてしばらくおく。
- 9
若鶏のもも肉を戻し、真ん中に卵を割り入れ、蓋をしてしばらくおく。
- 10
火を止めて、完成。
コツ・ポイント
ぼくはピーマンは全て使う方。トマトも皮は剥かないんだけど、普通は剥いた方が良いかもね。。
似たレシピ
-
-
-
若鶏のもも肉のアラビアータ風焼きうどん 若鶏のもも肉のアラビアータ風焼きうどん
このところよくトマトソースは使っていたのだけど、アラビアータというのがあるのね。これはぼくの好みなので、作ってみるかと。 Aranjuez5 -
-
カッペリーニで深夜食堂風ナポリタンを カッペリーニで深夜食堂風ナポリタンを
今日のブランチはちょっとお洒落なものを。カッペリーニで深夜食堂風ナポリタンを作ってみたよ。カッペリーニの茹で具合が難しい Aranjuez5 -
ピーマンと新タマのトマトソース炒め ピーマンと新タマのトマトソース炒め
ピーマンはここしばらくしばらく使っていなかったのだけど、久しぶりにこれをフィーチャーして、トマトソース炒めで。 Aranjuez5 -
Aranjuez5流壺ニラを作ってみる Aranjuez5流壺ニラを作ってみる
ニラの漬け物でネットでリサーチしていて出てきた「壺ニラ」。タパスとして有望なので、ぼくなりの物を作ってみるかと。 Aranjuez5 -
-
豚ロース+新タマ+ピーマンのアラビアータ 豚ロース+新タマ+ピーマンのアラビアータ
ピザソースをゲットしたので、これを活用してアラビアータを。豚ロース+新タマ+ピーマンで作ってみたよ。 Aranjuez5 -
九条ネギ+絹厚揚げのアヒージョ炒め+月見 九条ネギ+絹厚揚げのアヒージョ炒め+月見
絹厚揚げをフィーチャーしたタパスを。九条ネギは使い切りメニューで、アヒージョ炒めに。最後に卵を加えて、月見版で。 Aranjuez5 -
-
鉄パンでピリ辛ガーリックポテトVer.2 鉄パンでピリ辛ガーリックポテトVer.2
今夜のタパスは「鉄パンでピリ辛ガーリックポテトVer.1」をアラビアータ風にしたもの。ケチャップを加えただけなんだけど。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064019