フライパンひとつで作るイタリアン焼きそば

ぶうちゃんくん
ぶうちゃんくん @cook_40225761

単身者用簡単料理
このレシピの生い立ち
乾麺は保存がききますので単身赴任者には強い味方になります。野菜も比較的保存の効く食材を使っています。単身者の場合キッチンが狭かったり道具が少なかったりでついつい自炊が遠くなるものです。その弱みを克服するアイデアです。

フライパンひとつで作るイタリアン焼きそば

単身者用簡単料理
このレシピの生い立ち
乾麺は保存がききますので単身赴任者には強い味方になります。野菜も比較的保存の効く食材を使っています。単身者の場合キッチンが狭かったり道具が少なかったりでついつい自炊が遠くなるものです。その弱みを克服するアイデアです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(乾麺) 150ℊ
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 1個
  4. 人参(千切り) 1/4本
  5. しめじ 1/4パック
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 一つまみ

作り方

  1. 1

    フライパンに水を張りパスタを茹でます。やや硬めに。

  2. 2

    茹で上がったら水を切って皿に一時的に移します。ゆで汁でコンソメを溶かします。

  3. 3

    空いたフライパンで野菜を炒めます。玉ねぎにしんなり色が付くぐらいが良いかと。

  4. 4

    パスタを投入。オリーブオイルをひとかけ。麺がほぐれるようにします。

  5. 5

    ある程度炒めたところでコンソメスープを投入。スープがなじむまでよく絡めて少し水分を飛ばしたところで出来上がりです。

  6. 6

    時間勝負の料理ですので一人で作ると写真を撮る暇がなく文字ばかりですいません。

コツ・ポイント

一人前でしたらそんなに量もないのでフライパンで対応できます。塩はパスタを茹でるときに使うだけです。味付けはコンソメスープだけです。コンソメの味や具はお好みで調整したらよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶうちゃんくん
ぶうちゃんくん @cook_40225761
に公開
結婚して以来食べる専門になった私ですが、妻の趣味アウトドアライフを楽しむようになり自分でも料理を作る楽しみを味わいたいと思いました。単身赴任生活もながくなりました。食べた後の後片付けまでを食事と考えると、案外自炊も苦にならないもので、最初の一年目は、一人で夕飯を外食したのは1年間で1度だけでした。初めは生ものばかりでしたが最近は揚げ物にいたりました。見た目がまだまだですが皆さまを参考に頑張ります!
もっと読む

似たレシピ