青じそのふりかけ

さとPママ
さとPママ @cook_40239902

夏にモサモサと生えてくれる大葉を美味しく大量消費したいと思って。
ついでにカサが減れば沢山あっても大丈夫!
このレシピの生い立ち
大量に貰ってしまったシソ、うちは私しか食べないので何とかもったいなくないように食べ切りたいと思って作ってみました。

青じそのふりかけ

夏にモサモサと生えてくれる大葉を美味しく大量消費したいと思って。
ついでにカサが減れば沢山あっても大丈夫!
このレシピの生い立ち
大量に貰ってしまったシソ、うちは私しか食べないので何とかもったいなくないように食べ切りたいと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シソ 50枚くらい
  2. 小さじ1⃣(お好みで調節してください)
  3. ゴマ お好み

作り方

  1. 1

    シソを洗ってキレイにする。
    軸は気になる人は取ってください。

  2. 2

    シソをみじん切りになるように刻む。多少、大きめでも大丈夫!

  3. 3

    フライパンで乾煎りし、塩を加える。
    水気が出てしんなりとくっついているような感じになるけど、そのまま炒め続ける。

  4. 4

    そのうちパラパラになって水分が飛んだら、ゴマを加えて少し炒める。
    完成!

コツ・ポイント

保存する時は、粗熱が取れたら密閉容器に乾燥剤と入れておくと良いです。私は珪藻土の乾燥剤?と入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとPママ
さとPママ @cook_40239902
に公開
よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ