レンジで簡単☆フワフワ豆腐つくね

ちかぴか☆829
ちかぴか☆829 @cook_40129340

仕上げにきのこあんをかけるので
フワフワ&トロトロ‼️ごはんがすすみます♪

このレシピの生い立ち
ひき肉と冷蔵庫の残り野菜でお弁当のおかず
にもなりやすいものをつくりたくて。

レンジで簡単☆フワフワ豆腐つくね

仕上げにきのこあんをかけるので
フワフワ&トロトロ‼️ごはんがすすみます♪

このレシピの生い立ち
ひき肉と冷蔵庫の残り野菜でお弁当のおかず
にもなりやすいものをつくりたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 〈A〉
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. しめじ しめじ1/2株
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. にんじん 1/4本
  6. 生姜 1片
  7. 豆腐 1/2丁
  8. マヨネーズ 大1/2
  9. 創味シャンタン(顆粒) 小1/2
  10. 片栗粉 大1
  11. 〈きのこあん〉
  12. しめじ 1/2株
  13. かにかま 5~6本
  14. めんつゆ(2倍濃縮) 大1.5
  15. 料理酒 大1/2
  16. みりん 大1/2
  17. 創味シャンタン(顆粒) 小1/4
  18. 砂糖、塩 ひとつまみ
  19. 〈仕上げ〉
  20. 水溶き片栗粉 水(大1+片栗粉小1)

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーに包み耐熱皿でレンジ600wで2分加熱し、ペーパーを新しいのに変えて上に重石を乗せ、水切りをします

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん、しめじ、生姜をみじん切りにします

  3. 3

    ビニール袋にAの材料をすべて入れてよくこねます

  4. 4

    ③をスプーンで山盛り1杯位すくって丸めて、型をつくり耐熱容器に並べレンジ600w3分加熱します

  5. 5

    耐熱容器にきのこあんの材料を入れ(しめじ、かにかまは手で裂いて)、混ぜたらレンジ600wで2分加熱します

  6. 6

    ⑤によく混ぜた水溶き片栗粉を回しかけ、ダマにならないように素早く混ぜ合わせ
    ④を並べて更に600wで1分半加熱します

  7. 7

    ⑥を取り出したらごま油をぐるっと回しかけます

コツ・ポイント

※あんに水溶き片栗粉を入れて混ぜたら
つくねの上を覆うようにかけて加熱します。

※つくねやあんに使用したしめじは
ほかのきのこ類でもOKです
(冷蔵庫に残ってるもので充分)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちかぴか☆829
ちかぴか☆829 @cook_40129340
に公開
レンジ調理のみで日々お弁当のおかずを試行錯誤してつくっています。簡単&ヘルシーがモットーです‼️
もっと読む

似たレシピ