かぼちゃの煮物(冷)

HachiKitch @cook_40171540
夏は、サッパリ味付けで、しっかり冷やすと美味しい♫
このレシピの生い立ち
秋冬は砂糖と醤油でほっくりが美味しいけれど、夏は冷たくサッパリ、黄色も鮮やかにして食べたいなーと思って作ってみました。
かぼちゃの煮物(冷)
夏は、サッパリ味付けで、しっかり冷やすと美味しい♫
このレシピの生い立ち
秋冬は砂糖と醤油でほっくりが美味しいけれど、夏は冷たくサッパリ、黄色も鮮やかにして食べたいなーと思って作ってみました。
作り方
- 1
かぼちゃを、煮物らしい大きさに切る。(1/4カットだと10こ位?)
- 2
面取りする。(煮崩れ防止だけでなく、口当たりが良くなるのでした方が良い!)
- 3
鍋に入れ、上までかぶらない高さまでダシを入れる。しょうゆとみりんも入れる。
- 4
落し蓋をして、中火にかける(ホイルやクッキングシートでもOK)。
沸騰したら、かぼちゃが踊らないくらいに火を弱める。 - 5
15-20分でかぼちゃがやわらかくなったら火を止めて、そのまま冷まして味を含ませる。
- 6
冷める頃には、ダシが吸われて減っている。
- 7
タッパーなどに移し替え、満遍なくダシに浸かる状態で冷蔵庫に入れて冷やして完成!
コツ・ポイント
くずれないように程よい火加減で煮て、あとはよーーく冷やして食べると美味しい〜!
ガラスの器がうちにあったら良かったなぁ〜(^.^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068466